Nicotto Town



8月の満月+おまけ


昨日9日は満月でした。
初めは雲がかかって朧月でしたけど
そのうち雲が切れて、きれいな満月が見られました。

川では久しぶりにカワセミに遭遇。
背中のブルーがきれいです。

3羽のツバメは親子のようです。
左の2羽がごはんごはんと騒いでいますが
右端の親は疲れているのか無視。
もう大きいのだから自分で捕りなさいと言いたげでした。
給餌を見たかったな。

トンボはハグロトンボ
蝶は初めて出会えたムラサキツバメの♂です。o(^-^)

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/250809.html



#日記広場:日記

アバター
2025/08/11 16:41
> ののじさん
カワセミは案外近くにいますよ。
池や川で探してみてください。^^
アバター
2025/08/11 15:58
リンク開いた途端、満月が目に入って、お〜!すご〜い!って叫んじゃいました(^o^;)
ほんとにカワセミの青は綺麗ですね。
いつか本物も見てみたい。
アバター
2025/08/11 14:57
> ももんがーさん
こんにちは。
ハグロトンボはカワトンボの仲間です。
カワセミ、実は近くにもう1羽いて、にらみ合いをしてました。(^_^;
アバター
2025/08/11 14:35
こんにちは♬
大きな満月! 綺麗~(*'▽')
ハグロトンボ、初めて見るような気がします。
カワセミを、こんなに近くで見られるの感動しますね^^
アバター
2025/08/11 10:35
> ぴろたん☆さん
こちらでもトンボは少なくなりました。
ムラサキシジミという、よく似た蝶がいますけど
ムラサキツバメは翅に尾状突起があります。
それで「ツバメ」と付いています。^^
アバター
2025/08/11 10:32
> ピンクコーラルさん
見ていただいてありがとうございます。
ツバメはもう少し待てば給餌が見られたかもしれませんが
暑いので諦めました。
早く涼しくなって欲しいです。^^
アバター
2025/08/11 09:51
ぐだぐだ・・・ごろごろしすぎて。

満月を忘れてましたw

綺麗にまんまるですね。


カワセミも躍動感あって、いいですね~。
飛び立つところなんて。

カワトンボ系も、やっぱり羽根の動きが違うのでいいし。

ツバメの親子もセリフのまんま・・・親の吹き出しに「やれやれ;」ってでてきてますね;
視界にはいらないように顔を背けてて・・・ホホエマシイ。


mimiさんの切り取る瞬間が、ほんとに、自然が生き生きしてて楽しいです。
アバター
2025/08/11 01:48
こんばんは。
お月様、綺麗ですね。
前の日まで見えていたのに、ここでは雨でしたw
ツバメさんも、まだ、甘えてるのかな?
これからたくましく大きくなるんでしょうね。
カワセミさんも、相変わらず綺麗ですね。
トンボさんも、昔はみたんですが、ほぼ見ないですね。
蝶は初めて見たかもです。
アバター
2025/08/10 21:56
> のこクリスチャンさん
こんばんは。
いつも見ていただいて、ありがとうございます。
今回はお花がありませんでした。
いいのが撮れたら出しますね。^^
アバター
2025/08/10 21:28
こんばんは
月の写真綺麗ですね
満月で綺麗な時、写真をとっても私のカメラではこんなに綺麗ではっきり撮影は出来ません
だから月の写真は諦めています
見ることが出来てとても嬉しいです

また月の写真を掲載して下さいネ

カワセミ・・・私達の市町村の鳥ですね
これも綺麗でこんなにはっきりと 写せるのは やはり女性カメラマンさんです

電線に乗ってくちばしを広げているリアルの写真も感激です

素敵な写真をありがとうございました
(*^^)v
アバター
2025/08/10 20:19
> きつねさん
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
子猫、可愛いでしょうね。
最近ほとんど猫を見かけません。残念です。(ーー;)
アバター
2025/08/10 19:01
満月の写真、ありがとうございます!
大阪では見たかったのですが、ずっと曇っていて無理でした。
この満月はパワーがありそうですね!
そして、カワセミの背中のブルー、本当にきれいです。ツバメはもう巣立ちですね。
親にごはんをいつまでもねだるのは、どこもですね。
うちの子猫はもう1歳過ぎたのに、親のおっぱいを狙っています(^_^;)
アバター
2025/08/10 17:45
> ナオさん
低い位置だとオレンジ色に見えますね。
ツバメの子供たち、もう十分大きいと思うんですけど甘えん坊です。( ^^)
アバター
2025/08/10 17:38
昨日の満月を撮影されたんですね。私が見た時間帯は月が低い位置だったのでオレンジ色で綺麗でした。
ツバメの雛も巣立ち直前かな?大きく育ってますね。お母さん、もう少し頑張って!
アバター
2025/08/10 16:01
> ねんざ6号さん
春の歌ですね。朧月夜は春の季語だとか。
ツバメのお母さん(お父さんかも)、お疲れのようです。( ^^)
アバター
2025/08/10 15:55
おぼろ月夜って歌がありました
あれは春の歌かな
カワセミが綺麗ですね
右端のツバメがそっぽ向いてるのがいいですね
アバター
2025/08/10 15:48
> ヒー!さん
きれいでしたね。
そんなに詳しくはないんですけど、撮影して調べているうちに
少しはわかるようになりました。( ^^)
アバター
2025/08/10 15:29
昨日の満月 見ました 綺麗でした
トンボ 蝶 鳥類 お詳しいですね~  カワセミは やっぱり背中が美しいですね (^^♪
アバター
2025/08/10 15:17
> ひよっちさん
ひよさんも見ていたんですね。(^_-)-☆
今日は久しぶりの雨で、なんかほっとしています。

トンボの天国になっていたらいいですねぇ。
今年は池でチョウトンボが見られるか、時々チェックに行ってます。
アバター
2025/08/10 14:59
昨日の満月、綺麗でしたね。
位置が低いので、部屋からも観られてうれしかったです。
うささん撮ってるかなぁ、なんてちょっと思ってました(笑)
カワセミ、石の上にぺったり座ってるみたいで可愛いです。上手に立てないんだよね(^^;
つばめの親子、親が本当に知らん顔してる様子が面白いです♪

近所の小学校、昔プール開きの前に、「ヤゴ救出作戦」と称して子供たちがプールのヤゴを言葉通り救出してたそうです(笑)今はプールを使わなくなっちゃったので、もしかしたらトンボの天国になってるのかなぁ。
アバター
2025/08/10 14:44
> ぶなさん
何トンボでしょうね。
以前は近くの池でたくさんのトンボが飛んでいましたけど
鯉がヤゴを食べてしまうのか、すっかり数が減って寂しいです。(ーー;)
アバター
2025/08/10 14:01
usamimiさんのおかげで、こちらで昨日の満月が見られました。ありがとうございます。
朧月も雰囲気があって素敵ですね。
ハグロトンボ、名前の通り羽が黒いですね。我が家の庭にも、トンボが来ています。羽は透明だけど胴体が黒くて、少し大きめです。近くに川もないのに、一体どこから?と思います。
アバター
2025/08/10 13:27
> ふわちゅんさん
こちらこそ、いつもありがとうございます。
カメラはコンデジですけど光学65倍なのでなんとか撮れています。
見ていただけると励みになります。ありがとうございました。(^^ )
アバター
2025/08/10 13:26
> usamimiさん
なるほどです。
手で持って撮影すると、普通にあの画像ぐらい拡大するとぶれちゃいますよね。
アバター
2025/08/10 13:24
> しずかさん
三脚は持っているのですが、面倒なので出していません。
ベランダの手すりにカメラを載せて連写しています。(^_^;
アバター
2025/08/10 13:23
こんにちは、日記では初めまして、ですね。
よろしくお願いいたします。
いつもお店に来ていただきありがとうございます(^^♪

お写真拝見しました。綺麗で素敵なお写真に感嘆の
ため息が思わず出ました。本当に素敵です!

カワセミはうちの方でも見れるんですが、こんなに大きな
写真は絶対に撮れないのでご趣味にされているだけあって
素晴らしいなと感動しました。
ツバメちゃんも虫もお月さまもとっても素敵です。

お写真見せていただきありがとうございました(*´▽`*)
アバター
2025/08/10 13:20
奇麗な満月ですね^^
手振れ対策は三脚などを使っているのですか?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.