Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


8月10日

ネットで見かけた興味ないあれこれ

・阿鼻叫喚のハッピーセット
並んどるんは外国人の転売ヤーと親子連れの転売ヤー
人気のコンサートとかスィーツとかて数分で消えるやん?
それと何が違うんかがうちには分からん
誰でも安易に行けるお店で品切れやから問題なん?
始まる前から荒れるん分かってるんに店に行くんが分からん

「買えない子供が可哀そう」
『いや、店行く前から大体わかるやん、なんでそれ見せに行くんよ?』

バイヤーが買って商売になる買い手がおるから転売が無くならん
売るな買うないう話で店舗や企業に文句言うんがなんかちゃうんよねぇ
ゲームで使えんカードにするかそもカード付けるな言うならまだ分かるけど
無きゃ無いで諦めるでなく文句に変わる今の時代がキモい
健全な成長のためのハッピーセットを通して
気持ちの悪い狂った時代に馴染まない教育の機会にして欲しい

・だだんだん
アニメも見てへんしバンドもよう知らんけど
きもいツイッターが流れてきて
あ~昔わ~きゃ~言われた人も時間経つとしょうもなくなるんやなぁ、と
対応や内容がすごい人でなく駄目な凡人にしか見えへんのよねぇ
見てて悲しい気持ちになった
まぁ見る前から興味もない人やったんやけど...

・上関連でつぶやきの人
「興味がない式典なんて寝てていいだろう」
「文句があるなら見るなよ、見て文句言うなよ」

文句を言われるつぶやきをSNSで自己表明する人、人ら
まず黙る、それが出来ん人らに限って自分が言うのは正義やみたいなんなんなの?
スルースキルなくて喚く、その喚き見てさらに喚きが大きくなる
ネットの普及とスマホの普及で情報は入れやすくなった思うけど
9割不要な気持ち悪いが入る事考えると、見んほうが幸せとしか思えへん
ネットなぁ...見ん生活に変われたら
不便2割と気持ち悪いに触れない快適さ8割になるように思える

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.