ご心配をおかけしております
- カテゴリ:コーデ広場
- 2025/08/11 00:04:30
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:42
皆様こんばんは。
大変大変大変長らくご無沙汰してしまいまして、また多大なるご心配もおかけいたしまして、申し訳ありませんでした。
不在にもかかわらずご訪問心より感謝いたします。
YURIさんにはお手紙までいただき、本当にどうもありがとうございました。
諸事情ございまして大変忙しく、また体調にもいろいろ問題もあり、PCに向かう気力が大きく削がれておりまして。
忙しいリアルの問題はともかくとして、結論から申し上げますと、左目が緑内障になり、もともと狭かった視野角がさらに狭くなり、モニタに顔を近づけるか文字を大きくしなければ判読できないレベルになっております。
ただ、人間の脳というのは凄いもので、左目の見えなくなっている部分を低い視力とはいえ右目でちゃんと補正が入るのですね。
ものが二重に見えたりもするのですが、ある意味それで発見が遅れたまでありました。
近々専門の病院に行きまして精密検査等行い、今後の治療方針(といっても完治はしないのですが)を決めてくる予定です。
また例年の低血圧症に伴う症状も、早くから気温が上がったため深刻な状態になっておりまして、今はお薬で血圧をあげているところなのですけれども、その副作用か動悸や息切れが激しく、家の中でも数歩歩くだけでぜいぜいしている次第です。
その辺りは今週の往診で主治医と相談して、取り敢えず90まで上がってはおりますのでお薬を一旦止める方向になるのかなという感じです。
そのような感じですもので、いただいたコメントもお返事は無理そうなのですが、少しずつ拝見したいと思います。
本当に、いつもお心遣いをありがとうございます。
こちらはもう真夏日にはギリギリ到達しない29度とかになってきました。
最低気温も20度切ってますので、過ごしやすくなってきました。
過ごしやすくなってきた=冬に近付いてきた
と思ってしまうので、これからはその事が頭から離れずになってきそうです(≧∇≦*)
こちらの日記に書かせて頂いた次の日9/16に無事にベビちゃん(孫)が退院し我が家へ
それからというもの四六時中ベビちゃんの事が気になり、母親でもないのに授乳自今になると、夜中でも目が覚めてベビちゃんを見つめてるという(;^_^A
瑠璃さん、お大事にして下さいね(*^-^*)
あせらず普段の自分の生活リズムをキープしましょう。
怪我と違って病気はリハビリを焦らないことが大事です。
大変だとお察しいたしますが、どうかお大事になさってください☆
ご無沙汰しています。
緑内障と低血圧とはとても辛いですね、専門医の先生にかかられているとの事なので
最善がなされると信じています。
心情は落ち着かない所もあるかと思いますが
体調が落ち着きますことを願っています。
私も5月の頭に左側顔面に帯状疱疹が出まして
今も左目に後遺症が残って視力が落ちてしまって
カイロプラクティック整体院を受けながら
神経系統の治療しています。
瑠璃さん、日記に書いてくださってありがとうございました。
いつか体調が戻られて、ちょっとでも着せ替えしようかなと思われた時に役に立てればなと。
いずれもP限等は含まれていませんので、お気になさらず気軽に使って頂けたら嬉しいです。
Pコイン特典背景は結構いい物が続いてましたので、それだけでも割と有用かなと思います。
不要なアイテムは処分して下さっても構いませんので~(`・ω・´)b
P限含むプレ企画は多分瑠璃さんが戻られる前に実施してしまうと思いますが、タイミングが合えばご参加くださいね(お友達限定でやります)。
今日はGがデイに行っていて気楽です。
毎日こうだといいのに(* ´艸`)
心身共にPC画面を見るのもしんどいかと思います…。
しばらくはお体優先でゆっくり治療に専念して下さいませ。
回復されましたら、また遊びに来てやって下さい^^
ごめんなさい<m(__)m> もっと早く気づけば良かったと後悔してます(´-ω-`)
お仕事、体の具合・・・特に目の方・・・大変ですね・・・(´-ω-`)
何回かコメ残そうかと考えましたが お仕事忙しくイン出来ないのならコメ残さない方がいいかと
また、具合が良くないのなら余計な体力使わない方がいいかと思い巡回だけにして
何時か何かコメ書いてくれるんじゃないかと思ってました・・・有難う御座います(*^-^*)
無理はしないで下さいね・・・良くなってからで・・・元気になって戻って下さいねw
何だか様子を聞くことが出来て良かったです・・・お大事に・・・またです('ω')ノ
29~30日はMM大盆踊り 入場者数は以外と少なくて
約2万人が予定されています
そして超超超超超お久しぶりです(T.T)
やはり体調崩されていたのですね。
ずっとインしてなかったので、心配でYURIさんと旦那様に伺って、お二人ともお手紙お出しになったと言うことだったので、そこで何かわかるかな?とは思っていたんですが……
ちょっと私もバタバタしておりまして瑠璃さんの日記に気付かずにごめんなさい(>.<)
YURIさんからお知らせ頂いてやってきた次第です。
瑠璃さんがインしてるってことは!
本当に良かったです(ノ_・。)
嬉しい嬉しい嬉しい(☆▽☆ )
でも病気が重なりとても大変な状態ということで、とっても心配です。
血圧も下げるのはできても上げるのは難しいと聞きますし、視力も低下しているということはPC画面やスマホなど目の負担になると思いますし、ご無理のないようお過ごし下さいね。
緑内障も良いお医者様に巡りあい良い方向へ進むことを願ってます。
私はというと、瑠璃さんにご相談させていただいたことあった娘が、その後結婚妊娠を経て瑠璃さんがこの日記を書いた日8/11に2514gの元気な男の子を出産しました( ´艸`)
娘は昨日退院してきましたが、赤ちゃんは黄疸の数値が高くなり光線治療をしなければいけなくなり一緒に退院することができなくなりました。
娘はショックで大泣きして目がパンパンに腫れてました(>.<)
赤ちゃんの退院は早くて今日とは言われているみたいですが、病気けら電話来るまで全くわからずで不安な気持ちで過ごしてます。
ご相談させていただいていたのでご報告できて良かったです。
瑠璃さん、私もYURIさん同様安否が確認できたので本当にホッとしました。
日記を書いて下さりありがとうございました(^ー^*)
忙しくしててインされてるのに気付かず、今気付いて慌てて書き込んでます(´;ω;`)
手紙出してから2ヶ月近く経ちますし、いつ電話しようってずっと思ってたのですが、日々Gに時間を何時間も取られて疲弊しておりまして(;´Д`)
目に問題があるという事でしたら、お電話してお話聞くのもありかと思うのですが、良かったらこちらからかけますので~(記載しておいたGの電話から)。
話せるな~って時に一言でいいので「電話くれ」と書き込んで頂ければ(`・ω・´)b
都合のよい日時とかも|д゚)チラッと教えて頂ければ、合わせますので!!
うさぎの旦那さんとはご連絡取ってますか?
彼も確か目が悪いのでしたよね?
私の手紙も読みづらかった事でしょうに、申し訳ありませんでした(余計な話を長々と(;´Д`))
でもこんなミクロな文字よりは手紙の方がマシかな?(;^ω^)
取り敢えずまたコンタクトを取る方法を指定して頂ければ、電話でも手紙でも(字、大きく書きます)何でも合わせますので、いつでもいいので気力がある時にでもご連絡下さい。
とにかく安否が知れてε-(´∀`*)ホッとしてます。
最悪の事態も考えていましたし、具合が悪すぎてご実家に戻られているかも?って考えたりもしていましたので。
気力が戻られて目が落ち着くまではゆっくりして下さいね。
いつも長々とすみませんm(_ _)m
ニコタプレ企画やろうと思ってたのですが、今はそんな気力ないですよね?(着せ替えとか)
いつもの如く、先にリストをお手紙で出せればと思いましたが・・・。
もし必要であればお申し付けください。
倍ぐらいの字で書きますんで!!
緑内障なのですね。
私は2年前に白内障の手術をしたの
ですが、100人に1人の確率で
後発白内障になり、左目を簡単な手術で焼き
今は、右目がほぼ見えなくなりました。
左右視力が違うと、かなり見難いものですよね〜
細かい仕事、しづらいですが
なんとか、しながら接客やレジもこなしています。
再度、手術とも考えましたが
今は、毛細血管を修復させるために
ほぼ毎日、冷凍のブルーベリーを食べています。
私は、糖尿病の合併症から来てるので
毛細血管を修復しないと先がありません(@_@)
糖尿病の薬は副作用がかなりあるので
なんとか、体重を減らし
薬を飲むのを止めています。
年を重ねると、色んな病気出てくるものですね
頑張らなきゃですね( ◜‿◝ )♡
ご無理なさらず、お身体大切に( ◜‿◝ )♡
良くなることをお祈りしています。
いろいろと大変だったのですね。
緑内障は治療も大変だとお聞きしております。ご無理なさらないように、ゆっくり静養なさってくださいね。
低血圧はしんどいですね。副作用は伴う薬の処方もきついと思います。
少しでも体が楽になる事願っております。
お顔が見られて本当に嬉しいです(^^♪
お元気でよかったとは言い難いですが
とにかく近況がわかって少し安心しました
いろいろとご無理なさらずに、ゆっくりとご静養下さい。
お身体のことを1番になさってください。
ニコタはできる時に、余裕のある時で良いのだと思います。
お大事になさってくださいね。
お元気になられますよう、祈っております❤️
近況をお知らせくださってありがとうございました。
どうされているのかなとずっと心配で過ごしていました。
目のことや体調のことでご苦労されていたんですね。
これから適切な良い治療を受けられますようにお祈りしています✨