Nicotto Town




********************************************************************************
******************************************************************************
重い内容なので、苦手な人はスルーしてください。




母は、私が高校生の時、リウマチで手足が不自由になり、保育士を退職し、自動車免許も返納しました。
その頃からひどいうつ病になり、能面のような顔で、私のストーカーになりました。
日記帳に私の外出、帰宅時間を書き、誰と出かけたか、誰から電話があったか、
少しでも帰りが遅いと、友達に電話をかけました。
短大に入った私の下宿を反対し、父と決めてきたマンションの契約を、不動産屋まで行って解除しました。
短大の玄関に座って待っていたこともありました。
母からの折檻は小学生から続いていて、短大の頃、台所で私の長い髪をつかんで引きずり回し、髪がごっそり抜けたことがあります。

昨夜は朝まで母の夢を見ました。
私は朝までぐっすり眠ることはなく、よく目を覚ましてはトイレに行き、喉が渇く薬を飲んでいるので、麦茶等を飲みます。
そしてまたベッドに戻るのですが、二度寝するたび母の夢でした。
引っ越しても引っ越しても母が見つけてやってくる。
不動産屋から鍵をもらって部屋の中を調べる。
一人暮らし時代の夢でした。

今はダンナと2人暮らし、家も買ってもらいました。
両親は住所を調べてやってきましたが、断りました。
「来ないでほしい、電話もしないでほしい」と手紙を書き、
リアはほとんどストレスのない生活をさせてもらっています。





↑のコーデの『金魚娘のシロクマバケツ』手前持ち、前から欲しかったの、フリマでゲットしたよ~♬
朝ニコタ開いたら、成立してた。
私は元気です(o^―^o)ニコ

#日記広場:日記

アバター
2025/08/11 19:42
> ひよりさん
(;゚Д゚) お父さんもヒドイ・・・
うちはあ似た者同士の両親だったと今にして思うけど
暴力はあまりなかったからね(ゼロではなかった)
精神的にやられる方かな・・・
アバター
2025/08/11 18:56
ひよりちゃん、お返事ありがとうございます☆彡
負の連鎖は絶たなければ、戦争が起きてしまいますね。
ここはひとつ、みーあが大人になって、父を許そうと思います。
謝ってくれただけ、ましですよね(^_-)-☆
母のご心配ありがとうございます(#^.^#)
良い結果を祈ってます☆彡
アバター
2025/08/11 18:52
> ミオティカさん
虐待だったと思えたのは、ここ3年くらいのことです。
それまでは自分が悪いだけだと思ってた。
3人の子持ちのピグ時代からのニコ友男子から、「それ虐待」言われても、
精神科医からさらっと「虐待」言われても、ピンときてなかった。
親も今でも、ひよりが悪いだけだと思ってるだろうね。
あ、父からも暴力あったからねw
ぼこぼこにされたことあるし。
私を悪者にして、両親が弟家族とうまくやってくれたらそれでいいと思ってる。
両親なんとか2人で実家で暮らしてくれてると思う。
みおたんありがとね(o^―^o)ニコ
アバター
2025/08/11 18:46
> キョンタさん
きょんちゃんこんばんは♪
うんうん、きょんちゃんの言う通りだと思います。
私が母から折檻を受け始めたのは、多分、小学3年生くらいからだったと思います。
ちょうど女の子が生意気な口きき始める時期だよね。
多分、そんな理由もあったと思います。
父は朝早くから夜遅くまで仕事で、母が「平日は母子家庭」と言ってましたw
今では虐待と言えますが、虐待は大体、人目を避けて行われるものだと思います。
世間体を気にする母のような人ならなおさらです。
ただ、同居の祖母がいたので、助けてもらえることもありました。
あ、ウチの両親は、私が物心ついたころには、つかみ合いの喧嘩してましたw
それも祖母が止めてくれたことがありました。
父も気に入らないことがあるとゲンコツだったし、高校くらいからは暴力受けました。
短大の頃はぼこぼこにされたこともあります。
きょんちゃんも同じような経験おありなんですね。
でも良き妻、良き母になられていて、すごいと思います。
いつも(人''▽`)ありがとう☆
アバター
2025/08/11 18:36
> ミリさん
ミリちゃんこんばんは♪
シロクマバケツ、可愛いでしょ♪

うんうん。ミリちゃんは自宅で暮らしたいと思ってるだけなのに、酷だね。
私は法律のこと全然分からないけど、ミリちゃんの希望にそった形になるように、祈ってます。
アバター
2025/08/11 18:31
> みーあアムネリスさん
みーあちゃんこんばんは♪
私も父からもぼこぼこにされたことあるけど、あざができたことはないな。
あざができるなんて、よっぽどだよ。
虐待だよ。
みーあちゃんのお父さんは、謝られたんだね。
ウチの親は謝ったことないし、謝るつもりもないよ。
負の連鎖は、悲しいかな、分かるよ。

親が年を取ったからといって、許す許さないの問題じゃない、身体や心に沁みついてるものだから、みーあちゃんが出て行きたいと思ったら、実行したらいいと思う。

お母様、息苦しいなんて、心配だね。
明日の肺の検査、無事でありますように。

みーあちゃん、いつもありがとうね(o^―^o)ニコ
アバター
2025/08/11 15:47
ヒド;。;よく長い間 耐えたね こわすぎるよ・w・;
今なら訴えられていいレベル
しかし病となるとそうはいかないのかもしれないけど・・・
お父様も苦労されていると思いますが
ひよりちゃんが心落ち着ける状態が一番望ましいと思うよ^-^
アバター
2025/08/11 15:18
Σ(OдOⅢ) !お母さま、保育士というすごく愛情深いお仕事なさってたってことは、育児とか児童心理などを勉強なさってたはずなのにね・・・どうしてなんだろうか・・・自分の子供のことになってしまうと愛が深すぎて心配すぎてわからなくなっちゃったのかな。
 それにしても・・・やっぱり昔はウツなどの理解度が少なく、そのためにお子さんの精神に悪影響があるってわかってない人が多かったんだろうなあ。今ならすぐにお子さんへの悪影響があると判断されたら隔離ってなるのにね・・・お父さまももう少しひよりちゃんへの影響の大きさをわかっててほしかったね。でもまぁ無理かなあ。。。うちだってそうだったし‥時代がそういう感じだったんだよね。
私の父は、母のやっていたことに目をつぶっていたと思います。わざと見ないようにしてたのかも・・・そういう時代だったんだろうなあ。
って・・・こないだ父のお墓まいりに行ってきました。
アバター
2025/08/11 12:11
こんにちは(^^)/
今日も雨だけど、暑いし、蒸してるし(..;)
フリマGetおめでとうございます!!

家族の問題は難しいことですよね(--)(__)
うちは知ってると思うけど、両親共に認知症になって
ほんと大変な思いしました、今はダンナさんと
安心できる我が家で、ストレスのない、少ない生活良いですね!

私も今は、1人暮らし、むぎくんと同居して、好きな
ハンドメイド部屋も作れて、マイペースに暮らしてます

それがですね

相続でもしかしたら、家を出ないと行けなくなるかも
と言う恐怖にもなる不安に襲われています、家庭裁判所
から、退去命令とか文章が着て、強制的に追い出される;;
っていう、かもしれないに襲われ不安に襲われ><

アバター
2025/08/11 11:29
ひよりちゃん、こんにちは^^今日も暑くなりそうです。
しろくまさんゲット出来て良かったですね☆彡

みーあと同じく辛い体験をされたので、いいね押しました。
みーあも散々、前も日記に書いた通り、父にあざが出来るほどぼこぼこにされて、
それでも、家を離れられなくて、悲しいけど、頑張って一緒に生活しています。
父は私が病気の時、謝ったけれど、未だに声高に父に責められると、みーあも
怒ってしまいます。負の連鎖というやつです。

ただ、母や弟がいてくれたから、今も一緒に暮らしてるだけで、いなくなったら、
もう、出ていこうと思ってます。
明日12日、母の肺の検査日です。本人息苦しいと言っていて大変心配です。

頂いたもの、大切に使ってます☆彡

ひよりちゃん、大変な思い、されたと思います。
元気出して!みーあ、ひよりちゃんの味方です(^_-)-☆



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.