昨日の大雨の事
- カテゴリ:日記
- 2025/08/11 17:01:10
ニュースで報道があった通り昨日は線状降水帯が
発生したため下関では豪雨になりました。
午前中避難させた車をマンション1階の駐車場に
戻した後しばらくは普通に降っていましたが
午後1時を過ぎた頃から雨脚がひどくなって
気が付いたら横の川から水が流れ出していくのを
確認しましたからもう一度車を避難させようと
降りていき、防災委員に他の車の避難をお願いしましたが
車を止めて帰ってきたときには水は足首まで増えてまだどんど
ん増えていく状態でした。
幸いすべての車は非難が間に合って
昨年のように5台廃車になるというような最悪な状態には至りませんでした。
この後4時ころからもう一度豪雨が来まして今度はエントランス前に設置した
40センチの止水板を超えて水が浸入したため人力でかき出すという状態。
それでも何とか水位が下がるまで頑張ったおかげでエレベーターに水が入るのだけは阻止出来ました。
ポンプ室と集会所には昨年60センチの市水板を設置したおかげで被害はありませんでしたがあの時工事をもししてなかったらと思うとぞっとしました。
うちの前の道路は少し低いのでこちらに来て毎年こんな感じですが年々状況はひどくなっています。
市にお願いして排水溝の拡張をしたばかりなのに今回なんの
役にも立ちませんでした。ニュースでも良く言われますが水が入ってくるのはあっという間です。
避難は早めにそしてできれば上の方に行くのが大事だと思います。
まだ今も降り続いておりますので皆で交代に監視しあってます。
今日も二コタはほぼお休み状態で申し訳ありませんが他の地区もお気をつけて。