コーデ記録~夏の大輪
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2025/08/14 02:19:29
夏も本番になると、あちこちで開かれる花火大会。
それを見ようと多くの人が押し寄せる。
まあね?
花火って芸術だと思うよ?
しかも、これほど平和な火薬の用途ってないんじゃないかとも思う。
「でも、真夏にやる必要ってあるのかな?
ただでさえ暑いのに、この人混みだよ?」
そう連れに零すと、呆れたような顔をされた。
「安全のためにも、花火は水辺で打ち上げられる」
「うん、そうだね」
「そして、あくまでも戸外での催しだ」
「まあね?」
「想像してみろ。これが真冬だったら。水辺の戸外だぞ?」
「強烈に寒い?」
「その通り」
「だったら、春とか秋でもいいじゃない」
「その辺は開催する側の都合もあるだろうが、
春や秋だと花や紅葉に人が流れたりもするだろう」
「観客の動員数が減っちゃう?」
「多分な。そして何より、見る側の意識にも、
『花火は夏のもの』と刷り込まれてるだろう?」
「たしかに。じゃあ、夏の行事と割り切るしかないかー」
「俺は夏で良かったと思う」
「なんで?」
「お前の浴衣姿が見られるしな?」
暗がりで良かった。
打ち上げられた花火だって、
これほど私の顔を赤く染めることはできないはずだから。
去年の日記で使った浴衣は着ないというのを前提に。
23年の「浴衣(もののけレース)白」です。
せっかくなのでモノトーンでまとめてみました。
浴衣って、着物より冒険しやすいと思うのですが、
お店で売っているのは普通のものが多いから、
皆、どこで買ってるんでしょう?
バッティングしたところも見たことないし。