2025.8.16(土)晴れ時々曇り 送り火
- カテゴリ:日記
- 2025/08/16 01:20:04
2025年8月16日(土)仏滅 旧暦閏6月23日 潮汐小潮
日出 5:31 日没 18:55 月出 23:00 月没 12:50
下弓張(下弦) 正午月齢22.3
・月遅れ盆送り火
本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる
お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが
有名である
・女子大生の日
1913年のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、
日本初の女子大生が誕生した。
・共和国再興記念日 [ドミニカ共和国]
1865年のこの日、カリブ海のドミニカ共和国がスペインから独立した 1821年12月にスペ
インから独立したが、内戦のその隙を突かれて1822年1月に隣国ハイチに占領された 1844
年にハイチから独立したものの、ハイチとの戦争に耐え切れず、スペインに併合を申し入
れた 1865年に3度目の独立を果たした
・エコの日 [京都市]
・閻魔の縁日
・少年を非行から守る日
・家族ふれあいの日 [東京都]
・同窓会の日
・舟っこ流し(岩手県盛岡市)
・西馬音内盆踊り(~18日)(秋田県羽後町)
・箱根強羅夏まつり大文字焼(神奈川県箱根町)
・大文字五山送り火(京都市、大文字五山)
1875年 ワッパ騒動 酒田県(現 山形県庄内地方)で農民1万人が過納租税の返還を求める暴動
1943年 東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令 翌日から薬殺を開始
1946年 元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、
後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる
1949年 ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録
18・19日にも世界新記録を出す
1960年 米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート
降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録
1964年 1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。[Wikipedia]wikipedia - 松川事件
1972年 森永乳業が1955年のヒ素ミルク中毒事件の責任を認め恒久救済を受諾
1980年 静岡駅前地下街でガス漏れにより爆発 現場検証中に大爆発 14人死亡
1992年 高校野球で明徳義塾が星稜の松井秀喜選手に対し5打席連続敬遠
2007年 埼玉県熊谷市・岐阜県多治見市で最高気温40.9℃を観測し 74年ぶりに日本最高記録を更新
01時現在:気温 28.2℃ 北東の風 3.6m/s 湿度 75% 1009.8hPa
あついですね・・熱帯夜です・・
きょうもあつくなる・・+34℃の予想です
毎日暑いですね・・まだまだ続くようです
おだいじに!