タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
ひまわりと近江鉄道
カテゴリ:
30代以上
2025/08/16 23:38:28
8月9日 滋賀県東近江市にある山梶農園のひまわり畑です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2718.html
#日記広場:30代以上
ダークブルー
2025/08/19 08:05
> +弓弦羽+さん
いつも観ていただいてありがとうございます。
24mmは広角だし、105mmまでズームできるので使い勝手はいいですよね。
私はf4使ってます。
ちょうど見頃で、どの花もきれいでした。
明日もう一度行ってみようと思ってます。
風鈴は最近は飾ってる寺社が多くなってきたので、お近くでもあるんじゃないでしょうか。
香川にもあるんですね。
違反申告
+弓弦羽+
2025/08/19 07:43
24-105って、優秀ですよね。
わたしも良く使っています。f2.8は重量級ですが、、
ひまわりの群衆を下から煽って空を入れた時の迫力がいいですね、
下から3番目のひまわり畑で人が何やらわさわさ動いている写真が好きです。
ひまわりの花に蜂さんがいる写真と対照的で、
みんな平等にひまわりのお世話になっているんだなあ〜
違反申告
ダークブルー
2025/08/18 17:17
> +弓弦羽+さん
コメントありがとうございます。
写友さんに連れて行ってもらったのですが、線路の両側がひまわり畑になっていて電車狙いのカメラマンばかりです。一番最初に広角を使ったのですが電車が歪んでしまったので、そのあとは24-105mmを使っていました。ひまわりは広角で撮っていました。
違反申告
+弓弦羽+
2025/08/17 21:31
ひまわり畑と鉄道って、遠くに来た感が込み上げてきます。
小椋佳さんの俺たちの旅ではないですが、郷愁が、、
水色の電車が一面のひまわりに映えていますよ。
やっぱり広角最強
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
長良川鉄道ぶらぶら 1
関ケ原ウォーランド 和傘物語
風鈴のある神社
太郎坊宮
ひまわりと近江鉄道
カテゴリ
30代以上 (2082)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年08月 (14)
2025年07月 (26)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
いつも観ていただいてありがとうございます。
24mmは広角だし、105mmまでズームできるので使い勝手はいいですよね。
私はf4使ってます。
ちょうど見頃で、どの花もきれいでした。
明日もう一度行ってみようと思ってます。
風鈴は最近は飾ってる寺社が多くなってきたので、お近くでもあるんじゃないでしょうか。
香川にもあるんですね。
わたしも良く使っています。f2.8は重量級ですが、、
ひまわりの群衆を下から煽って空を入れた時の迫力がいいですね、
下から3番目のひまわり畑で人が何やらわさわさ動いている写真が好きです。
ひまわりの花に蜂さんがいる写真と対照的で、
みんな平等にひまわりのお世話になっているんだなあ〜
コメントありがとうございます。
写友さんに連れて行ってもらったのですが、線路の両側がひまわり畑になっていて電車狙いのカメラマンばかりです。一番最初に広角を使ったのですが電車が歪んでしまったので、そのあとは24-105mmを使っていました。ひまわりは広角で撮っていました。
小椋佳さんの俺たちの旅ではないですが、郷愁が、、
水色の電車が一面のひまわりに映えていますよ。
やっぱり広角最強