道頓堀沿いの雑居ビルの火災
- カテゴリ:ニュース
- 2025/08/18 16:35:07
①【速報】大阪・道頓堀の雑居ビル火災 搬送された消防隊員2人の死亡を確認 消防が発表(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
現場は大阪市中央区宗右衛門町の飲食店が入るビルで、18日午前10時前、「別の建物から火が出ています」と多くの店の人から通報がありました。
現在、消防車50台以上が出動して消火活動にあたっていますが、火は隣のビルにも燃え移ったとみられ、これまでにビル2棟、約40平方メートルが焼けているということです』
◇
場所の説明に関しては
「道頓堀」と言えば あのあたりを流れる川筋そのものを指すが
「道頓堀の雑居ビル」と言えば、グリコの看板のある橋の両側辺りを指す。
それゆえ ①の記事の見出し表現は 生粋の大阪人ににとっては間違い
むしろ ②の記事のように「道頓堀近く」「戎橋」といった表現の方が正しい。
◇
道頓堀に沿った雑居ビルは建物と建物の間の隙間が狭く ほぼくっつきあっているような状態だから
一棟から出火したら、あっという間に 隣のビルがやられる危険性もある。
しかも 道の前が歩道並みの狭さだから、消防車等も入りにくい
ゆえに 常々 火災が怖いなと思っていたが(だから うちの家族は あのあたりの雑居ビルには1階の間口の広い店の1階部分以外には 入らないことにしている)
千日前ビルの火災の例をひくまでもなく・・忘れたころに 火事が起きて死者が出る・・
しかも 今回 亡くなったのが消防士さん><
・別記事では 地下の飲食店から出荷して
1階部分が崩落したとかってことですが・・
爆発でもしたんでしょうか???
原因究明が待たれます。
・そういえば 道頓堀沿いのあるバカ店舗が 隣のビルまで自分の店の看板を延伸して 裁判までしてその看板を守ろうとしたようだけど、あれって 完全に消防法違反の代物ではなかったの? と以前思いました。
・利用客・通行人だけでなく 消防士さんの命を守るためにも 消防法違反物件は 厳しく取り締まり、営業停止⇒廃業させる くらいのことはしたほうが良いと思います。
※
【速報】繁華街が騒然 大阪・道頓堀 雑居ビルで火災
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000447073.html
テレ朝 10;51によれば ヘリ1機も出動しているらしい