2023年5月30日
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2025/08/20 07:16:09
思い立って、入手したアイテム(全身服)の古い順からコーデしてみることに。
いつまで続くかわかんないけど( ´艸`)。
暑い日がまだ続くこのごろ。
少し涼し気かな?^^
昨日母の見舞い(&爪切り)に行ってきた。
血液検査の結果も見せてもらった。
正常値の20倍くらいあった数値が現在は10倍くらい。
良くはなってるけど、まだまだ・・・。
できたら、まっすぐ老健に移れたらいいのだけど。
(希望は病院のSWさんに伝えてある)
ありがとうございます。朝5時までぐっすり眠れるなんて、少し前までは考えられませんでした(^▽^)。
好きなゲームも存分に遊んだり(ファイアーエムブレムの風花雪月)、コミック大人買いしたりしてますw
黒ガチャ縛りも面白そう。フリマ縛りもいいかな。
domiさんのほうが先輩だとなんとなく思ってました(;^ω^)。
コーデをあれこれ考えて試すのが楽しいんですが、ある程度しばりがあったほうがより面白いかな?と思います。
老健に母が移ってから、本格的に長く入れる施設を探そうと思ってましたが
三カ月おきに自宅と老健を行ったり来たりする生活でもいいかも・・・と思ったりもしてます。
退院おめでとう!
無理しないで過ごしてね。これからもよろしくです(^▽^)/
おはようございます。
まだ入院して一週間くらいだけどね。
娘だということを忘れられるのは何度もあるけど、今回病室でその姿を見て「母が懸命に思い出そうとしている姿」がかわいそうに思えたの。
友達がたまに黒ガチャ縛り、在庫制覇みたいなことやってます。長くなるとそういう楽しみ方もできますよね。薄紫きれい。
先輩だ!
服って何となく好きなコーデが続いていくので
着ない物はずっと倉庫の中なんでこういう企画はいいですね
相当持たれてると思うし。。
数値は少し良くなってるんですね
まだ1週間だからこの先良くなってまっすぐ老健に入れると
良いですね。
せんちゃんも少し自分の時間が使えるようになってよかったです^^
お疲れ様です。
老健に移れたら ホントに良いね♪
ひーは退院できました
また 宜しくねぇ
毎日見てると思わないけど。
入院したりホームに入って、
久々に会いに行くと萎んでく経過を
見てる気になってくる。
自分のことを忘れてる親をみても、
辛くなりますよね。
でもそういう病気。
ありがとう。入院する前も見た目は元気だったからね。
入院して病衣着て点滴(抗生剤)してるだけでも、なんだか本当に母が病人になった感じがして少し辛かったよ。
ニコタでのコーデはとてもいい気分転換になるの。意外と頭使うよw
すごく季節外れのコーデとかするかもだけどね( ´艸`)。
うん、ありがとう。そう願っているけれどね。どうなるかな・・・。
「持ってる和服全部着る」のも面白そう!あんまり持ってないからすぐ終わるかもだけど。
あ、妖怪風のも入れたら結構かるかな。
リアルでも、何年も着てない服とかアクセつけてみるのもいいかもしれない。捨てるふんぎりがつくかもしれないし(笑)。
13日に入院してから、母の面会は二度目だけど。いろいろ複雑な気持ちになってぐるぐるしてる。
わたしが娘だってことはわかってないのに、今いるところが家じゃないってことはわかっていて
わたしが「まだ入院して一週間だよ」と話すと「…もっと長くいる気がする」って少しシュンとしてるの。
娘のことは忘れているのに去年亡くなった(母が一番かわいがっていた)猫の茶太郎のことは覚えているの。「茶太郎は?」と聞かれると胸がチクチクする(´;ω;`)ウッ…。
少しはよくなってきてるんだね、よかったね。
コーデ、ホントそうでもしないと結局使わないアイテムってあるよねえ。
せんちゃん、衣装持ちだから、どれくらいかかるのかな( *´艸`)
楽しみだよ~(*´▽`*)
ニコタでは私、お正月に「持ってる和服全部着る」縛りしたなあ。
会社では「持ってるTシャツ全部着るまでおなじの着ない」縛りとか、「持ってる(貴金属の)チェーン付きネックレス全種類着け尽くすまで毎日つけてく」縛りをやったことがあるよ。
後者はチェーンの種類を、会社に入ったばかりの人に見せるためだったと思う。
さすがにパールのネックレスとか、チェーンのつかないものはしてかなかったけども、普段眠ってるネックレスを起こしてあげる機会になったかな。
前者の理由は分かんない。
けど、そうでもしなきゃ着ない服もあるよねえ。
そんな服はリサイクルに出した方がいいとは思うけど。
お母様少し良くなってきたのね。
施設にスムーズに移行できるといいね。