日本語の使い方おかしくない?(愚痴です)
- カテゴリ:日記
- 2025/08/21 01:21:05
みなさん いかがお過ごしですか?
まだまだ暑い日が続きそうですね
くれぐれも 熱中症にはご注意くださいね!
そして 久々の日記投稿ですが
愚痴で長文になりますので スルーして頂いてもOK~
さて 先週末3日間のことですが
金~日まで 40℃超えの中
友人のヤードセールのお手伝いに行きました
ずっと外での作業だったので
水分は摂っても摂っても 全身から噴き出す状態で
家に帰ってシャワーを浴びたら ぐったりでした
やっと3日目が終わって ホッとしたのか 気が緩んだのか?
帰宅後 食事の後 食べたものが一気に上から下から状態で
あぁ 軽い熱中症になったのかな?と思って
水分補給しながら安静にしていました
そして月曜の朝に(友人は朝が早い)友人からの電話で
引っ越し先に 今箱詰めがすんでる荷物運び手伝ってと・・・・
体調が悪くて 今日はちょっと無理だと伝えました
昨日もおなかの調子がイマイチで だらだらと過ごし
今朝また友人からの電話(本当に朝が早い!)
その時の会話ですが
友人『体調はどう?』
沙羅『まだ お腹の調子がイマイチで・・・・』
友人『昨日はね 他の友人が一生懸命手伝ってくれたのよ』
沙羅『それは 良かったね』
友人『沙羅ちゃんは あてにならないね』
沙羅『・・・・』
友人『じゃぁ またね』
沙羅『はい また』
電話の後 彼女の家族は誰一人手伝わないのに
3日間も暑い中お手伝いした沙羅に言う言葉?って思って
その日本語変じゃないですか?って思ってしまいました
きっと彼女に悪気はないんだとは思いますが
ちょっとだけの腹立ち感となんだかなって気持ちと
その一言に傷ついた自分をダメだよって思う気持ちが・・・・
なんだか モヤモヤ状態だったので
ここで 愚痴を言ってみました~ ちょっとすっきり^^
長文にも関わらず読んでくださった方 ありがとう!
さぁ 今日も1日 熱中症には気をつけて
元気に笑顔でお過ごしくださいね!
愛沙羅チャンのやさしさを利用してるだけだよ~。
まだまだ体調悪い愛沙羅チャンに、なんてことを…。
次からは「具合悪くなるから、無理~」と断っちゃっていいと思う。
お大事にね~。
暑さのせいヵ(◔ ‸ ◔)?
おまぃの気の良さにつけ込んでるべ
m9っ`Д´)ビシッ
パーン( 'д'⊂彡☆))Д );∵: = ◔ ◔
書いていいと思うのです。
というかそのお友達の神経を疑います。
炎天下3日もお手伝いしてくれた友人に
かける言葉じゃないでしょう。労いすら
ないとかおかしいです。沙羅さんも嫌な思い
されたでしょう>< ゆっくりお休み下さい。
日本語変通り越して、気遣いが全く出来ないご友人にびっくり(ーー;)。
3日間こき使っておいて、更にまた手伝ってって、沙羅さんはあなたのお手伝いさんでは無い( *`ω´)と代わりに怒りたくなっちゃいました。
それは、、無いよね
軽いジョークのつもりか?
そうよ、、だからもう、あてにしないでねって、、切り返しちゃう^^;
炎天下のお手伝い、本当にお疲れ様でした。
その方、3日分のお手伝いのねぎらいすら無い上に、また頼み事だなんて(しかも、身内に手伝いさせずに、、、)
沙羅ちゃん、ぜんぜん悪くない!
まずは、ご自身を大切になさってね(T_T)
お身体、大丈夫ですか?
ヤードセールのお手伝い、お疲れ様でした。
ヤードセールのお友達と
引っ越し手伝い依頼のお友達が同じ方だということが、
信じられない私です。
ありえないことばの使い方ですね!
私なら、「またね」は無しです。
どうか自分を責めないでください。
ღ♥愛沙羅♥ღさんは、ぜんぜん悪くないです。
それに、ღ♥愛沙羅♥ღにお願いするつもりなら、
ღ♥愛沙羅♥ღさんの生活リズムを配慮して
常識ある時間に電話するものなのにな…と
悲しくなりました。
お体とお心、お大事になさってください。