Nicotto Town



JR東日本の覚悟

ニコ店販売イベ参加中!どなたも気軽に食べに来てね♡履歴を見てこちらからも伺います♪

もらったステキコーデ♪:15

豪華寝台「四季島」の満員ツアー運休 飲酒不祥事でクルー乗務停止(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6279d42e6e901ac574b4e97475ab642632b195
8/21(木) 16:30配信

 JR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」が、車内サービスを担当するクルーの人繰りがつかず、発売済みのツアーを中止することになったと、JR東が21日発表した。クルーの一部が客用の酒を車内で繰り返し飲んでいたことが発覚し、乗務停止となったのが理由という

 JR東の子会社で、四季島の車内サービスを担当する「JR東日本びゅうツーリズム&セールス」によると、クルーのうち6人が数年にわたり、車内ラウンジなどで休憩中に、乗客に提供するワインやシャンパンを飲んでいた。酒の品質管理のための試飲は認められていたが、車内での飲酒は禁止され、6人は社内処分を受け、クルーの担当から外された。

  四季島は季節ごとに1泊2日から3泊4日の行程で東日本地域や北海道を周遊し、1列車あたり約10人のクルーが乗務する。今回の不祥事で、全クルーの約4分の1が乗務できず、クルーの養成には半年以上かかるため、運行を一部中止せざるを得なくなったという。


・全クルーの4分の1=6人の処分で、1ツアー約10人の乗務員を確保できずに発売済みのツアーを中止

 ということは 24人の乗務員をローテーションしていたのかJRは。

・豪華さが売りの列車で提供するワイン・シャンパンだから相当 高価なんでしょうね。

 それを 数年間にわたって繰り返し飲酒というのは、相当の被害額だったのか、無視できないお偉いお客さんから相当のクレームが入ったのか どっちだろう。

・これは私の想像だけど、グラス売りのワインやシャンパンで、瓶に残った分を 味が変わる前に飲んじゃえみたいなところから始まって それが常習化したのかもしれない。

・ツアーが中止になったことに関して あれこれ言っている人もいるが、「車内サービス担当」とはいえ どうせJRのことだから 客室乗務員として いざというときの安全管理などの責任も負わせているのだろうから、そりゃ 安全確保のためには ツアー中止もやむ負えない措置だと思う。

 料金払い戻しで我慢してねということで あきらめるしかないだろう。

 それこそ クルーズ船がゴンしてツアー中止と同じで。

 もちろん 予約客は そのうっぷんを盛大に吐露してokだが、記者やコメンテーターがそれに同調してはならないと考える

・あと 問題のクルーたちが、(日本人は酒の代謝遺伝子3種を完備している人が少ないから)、アル中とか依存症とかになっていたり、車内でふらついてたとかということがなかったことを願う。

JR東としても これくらい厳しい姿勢で対処したのだから、今後このような不祥事が繰り返されないことを願う。

・それにしても 車掌さん・客室乗務員って 今でも 高卒(専門学校卒)の人が中心なんだろうか??

 私個人としては 某鉄道乗務員養成学校の学生たちのだらしない登下校姿を以前頻繁に見ていたので あまり 良い印象がないのだけど。

 ほとんど不良・与太者のような行動をして、通りかかった女の子達に声をかけたり、私が教官なら どついたろかと思うくらい(それくらい迫力で叱責するという意味ね)酷いもんだったので、当時 かなり目立っていた若い駅員たちの質の悪さも なるほどなと 嫌な意味で納得したことがありますが。

 最近は かつて底辺校と呼ばれていた私学にも ホテルや客室乗務員養成コースができているようですが・・。

私たち市民の 毎日の安全を守る立場である 鉄道乗務員さんたちの待遇の向上とともに 質の高さを担保してほしいものだと痛切に願います!

 誘惑に負けるような人では困る!

 乗客の安全確保のために 常に己を律することのできる人でないと困る

 だからこそ 質の高い人をやりがい搾取するのではなく
 まっとうな給料と待遇で確保してほしいとも願う。

 (外面だけ取り繕って 型にはまった思考と行動しかできない人では 外国人無法客の相手も無理でしょ!)

現実には パターン化された行動しかできない人が
 駅員のみならず 車内乗務員にもかなり増えてきたなと感じる昨今ですが。

旧満鉄職員・国労の面々が消えて約40年
 じわじわながらも一直線の質の下降が 全鉄道関係者に起きているように感じるのが 私の錯覚ならよいのですが・・。

#日記広場:コーデ広場





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.