Nicotto Town



実は別カマキリ?

昨日は自信満々の傘マークが
午後は並んでたんですけどねー(^▽^;)

うちのあたりは降らなかった・・・

近くでは降ったようなんだけどなー。
山の向こう側とかねー。

今日も自信たっぷりの傘マーク。

今日こそは我が家のあたりに
雨が降るといいんですが(笑)

さて、カマキリの話。

え、もぉ飽きましたか。
いやいや、ちょっと聞いてくださいー。

なんとオミナエシのところに
またいるんですよー。

前にいたやつだと思うんです。

朝、初めに見たときは
頭が下になってました(笑)

次に見たときは頭が上。

ただですねー、花のあるあたりから
かなり離れた下の方なんだけどなー。

獲物を狙うには遠くないかな??

カマキリが何を思って
そんなところにいるのか・・・

そう思ってアスパラのもさもさのところを
ふとみると、あれ?そっちもカマキリがいる。

ということは、あのアスパラに引っかかってた
脱皮の主は、こっちか??

2匹のカマキリがいるとは
気が付きませんでしたねー。

アスパラ、もさもさ加減が凄いので
見落としてたのかなあ。

しかしオミナエシの方は
花に虫が常時いる感じなんだけど
アスパラの方って隠れるにはいいとしても
虫が果たして寄ってくるんだろうか・・・

カマキリの気持ちは分からない(笑)

<昨夜のわたし>
せっかくグルメ、新潟と佐渡でしたねー♪

さあ今日の一冊
「大人も知らない みのまわりの 謎大全」ダイヤモンド社 
宇宙人が5連休に地球にやってきて、いろいろな
変なものを発見する・・・という感じの本(笑)
標識や透かしブロック、土嚢や杉玉など
日ごろ見慣れているものが面白くなる
かも??

#日記広場:日記

アバター
2025/08/25 13:49
> ルーラシップさん
網戸も、夜は虫が寄ってきやすいポイントだから
獲物を狙うにはいいところなのかも♪
アバター
2025/08/25 13:48
> らんなーさん
そうなんですねー。
なんか頭が下になってると
しんどくないかなーって思っちゃうけど
サイズが違うし色々と人間とは違うシステムの
生物だからなあ(笑)
アバター
2025/08/25 13:34
カマキリうちの網戸にたまにいる^^
アバター
2025/08/25 12:51
カマキリはぶら下がっている状態が普通らしい。
つまり逆さだったのは、「休憩していた?」と考えられますね…(´ω`) ンー…
アバター
2025/08/25 11:45
> 裸の悪乃娘豚人間さん
黄色い車から無理やり出てくるところが
ハイライトかもしれない(笑)
アバター
2025/08/25 11:40
昨日は豚もせっかくグルメみました



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.