ありがとうございます
- カテゴリ:コーデ広場
- 2025/08/26 15:29:00
夏の終わりの花火
もらったステキコーデ♪:28
果たして夏は終わるのか。
YURIさんと夫から怒涛の贈り物を頂きまして、夏の終わりコーデにいたしました。
YURIさん、翔、どうもありがとう。
先の日記の後、本院の大きな眼科に行ってまいりました。
診断は、両目とも緑内障であるとのことでした。
右目に異常を感じていなかったので、つい「右目もですか?」と聞き直してしまいましたが、どうやらそのようです。
通常緑内障は視界の外側からじわじわと視界が狭まるもののようで、私の左目の場合ほぼ視界の真ん中にグレーのペンキを塗ったように見えなくなっておりますもので、どうもそれが緑内障の症状だと思い込んでいたようです。
眼圧が高いので(緑内障の原因)、まずは眼圧を下げる点眼薬を2種類処方していただき、一か月後に再度診察を受ける予定です。
左目が完全に失明するまでどのくらい時間があるのかはわかりませんが、点眼薬で進行を遅らせるという現在の治療に添って様子を見て、場合によっては手術(これも完治のためではない)ということになるようです。
見えないとはいえ明るさはまだ感じますし、ペンキを塗られたすき間から見える部分もありますので、この状態を何とか維持できればと思います。
夫は手首の骨折で入院中でしたので、退院直後に話しました。
皆様にも本当にご心配をおかけして申し訳ありません。
血圧の方はお薬は一旦やめましたが、90/60辺りで今の処安定しております。
このまま維持してくれるといいのですが、生来の低血圧より高くなったためか、ちょっと息切れすることが…(運動不足)
あ、でもここひと月ほど腿あげとスクワットとラジオ体操第一を毎日しておりまして、ちょっと腹筋われそうな感もあったりなかったり…。
例年の如く体重が落ち気味で39と40を行ったり来たりしておりますので、もう少し増やしたいところでもあります ^^;
沢山のコメント、お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
全て読ませていただいておりますが、何しろニコ文字の小ささでは読むのが精いっぱいでして…。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありません。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありません。
また何か変化がありましたら、ご報告させていただきますね。
少しでも進行を遅らせられるように、心を折らずに進んでいけますように祈っております。
コメントの文字が小さい問題ですが、CTRLキー押しながら
マウスのホイールをぐりぐりして見やすいサイズに調整するとよろしいかと…。
こちら裸足でいると足が冷え冷えですよ~
今日は雨ということもあり、窓は開けそうもありませんが、その必要もないくらいの気温ですw
そちらの暑さはまだまだ続きそうですよね。
エアコンで涼みつつ、しっかり栄養とって、なんちゃって温泉入ってリラックスして下さいね♪
こちらは昨日は強風、豪雨、晴れと繰り返すようなヘンテコなお天気だったんですが、今日は朝から晴れていますよ~
気温も25/17と涼しいです(*´▽`*)
緑内障、心配ですよね。
兄も緑内障と言われ点眼薬での治療をしてますが、進行することなく現実維持。
瑠璃さんも点眼薬で症状回復すると良いですね。
心配事は多々あると思いますが、眼を大事になさって下さいね。
この日記を読むのも大変だと思うので、お返事はお気になさらずに!
ラジオ体操良いですよね~
第1.第2まであるのは知っていたんですが、第3もあるということをつい最近知りました(≧∇≦*)
お返事はお気になさらずに
目大事にして下さいね
お薬が効いて安定してくれますように☆彡
血圧はお薬止めても落ち着いてるみたいでよかったです
まだ低いとは思いますけど
とりあえず、上が90下が60なら
私もそんな日もありますし
食欲が増えて、前の瑠璃さんのお食事より、いっぱい食べられるようになりますように☆彡
近況報告 読ませて頂けてよかったです^^
くれぐれもご無理なさらず、お大事にしてください
すっかり遅くなりましたが、細やかな誕生日プレゼント遅らせて頂きました(*´▽`*)
お好きな時に使って下さいね~(`・ω・´)b
緑内障大変ですね(´;ω;`)
私もかつて1番近い眼科で緑内障の所見が見られる、中程度って言われましたけど、あれから3年近く経ちますが何ともありませんし、入院した際に暇だし気になったので院内の眼科で検査してもらったら、緑内障の気配はないって言われました。
多分患者を増やしたいために定期的に薬を取りに来させようとしたんでしょうね。
偶々別のブログで同じように「緑内障なので検査と定期的に薬を取りに来るように(薬局からではなく病院から出すので、病院に金が入る)」っていう詐欺にあったというのを見かけていたので、同じだー!!と思った次第です(#^ω^)
年齢的に緑内障が出やすい時期ではありますが、どうせ引越すし引越し先の眼科で診てもらうつもりだったので、それ以降その眼科には行かずじまいで引越しましたが。
小学校のすぐ隣にあって、絶妙に距離があるのも病気でしんどい私には通いにくかったですし。
先代の先生(今の先生の親)は良かったんですけど、息子に代替わりしてからはあんまり・・・といった評判でしたしね(私と同年代)。
話した感じもイマイチでした。
今はまだ私も眼科で診てもらってないですが、白内障の所見が見られると言われてちょっとの間薬貰ってて、それ以降行ってないのでそっちは行かないとです(;^ω^)>白内障はマジでしたので。
今の所何も不具合は感じないですが、年齢的にそろそろ気を付けないとですね。
母の事が落ち着いたら行こうと思います。
あともっと深刻なのは歯医者ですが(;^ω^)
読みにくい文字で長々とすみませんでしたm(_ _)m
電話でしたらほぼいつでもOKなので、書き込みが大変でしたら私の電話に1コールして頂ければ折り返しますよ~(`・ω・´)b
病院に行ってる間とかでなければすぐかけ直しますんで。
あ、29日は名古屋ミネラルショーに行ってる予定です!(`・ω・´)ゞ
日記を見つけたので少しだけ・・・無理はダメです!目が疲れない様にしてくださいねw
日記を書く時は文字が大きく調節できますが・・・コメントを残しときは・・・小さいですね
大きく出来ればいいのですが・・・私も眼鏡かけて書いたり読んだりですww
とにかく無理のない様に・・・大切な目ですから・・・お大事に・・・
いたので、何か良い方法などがあればなさるのも良いかもしれませんね。
目も繊細な部分ですし、体調や血管とか血圧もある程度安定することも良い作用を
及ぼしてくれるかも・・・。
良い手立てが見つかります様にお祈りしています。
私も体調はアップダウンがありながら付き合っている感じですが、ぼちぼちやっています。
お返事はお気になさらずにどうぞ。
コメントも大きくできたらいいのになあ~(;^ω^)
文面では難しいのがもどかしいです。
実は私も緑内障を発症しているとだいぶ前から
言われており、視野検査を長年しておりましたが
別件の手術での効果で、現在は小康状態をおかげ
さまで保っています。でもまた別の不具合で来月
病院で検査結果に戦々恐々。。
もし手術されるのであれば、成功するようお祈り
しています。
除いてみたらコメントが;つД`)
お元気でしたか、ってか緑内障とのこと。
失明の危機とのことで心配しております。
お返事は大丈夫です。こちらにインされて
いたこと確認できただけで。。
血圧もだいぶ低いですね。大事にして下さい。
消息が知れて、本当によかった(#^^#)
大変な事になってるじゃないですか!
一人で生活は大丈夫なのでしょうか?
人の事は言えない立場ののあなので
瑠璃ちゃんの事を心配する事しかできないのです
ゆるりと暮らしてくださいね
お大事になさってくださいね
どうぞご無理されませんように治療に専念なさってください☆
返事は不要です。