Nicotto Town


ダークブルー


芹川の光芒


8月20日 滋賀県多賀町を流れる芹川です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2726.html



#日記広場:30代以上

アバター
2025/09/01 22:02
> ✨キラキラ✨P✨さん
たくさんのコメントありがとうございます。
そんなに大きな川ではないのですが、木々が覆いかぶさって木漏れ日が射します。
この日は時期的に遅くて誰もいなかったのですが霧が出てくれて、光も少なかったのですがこんな景色になりました。
川や滝や田んぼで撮るときは長靴を履いてます。この時は普通の長靴でしたが、胸まである釣りをするような長靴も持っていますよ。
アバター
2025/09/01 20:36
この
荒川の光芒
綺麗じゃ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ

(*`⊙0⊙´*)オォ~
わざわざ
長靴を履いて浅瀬で
光芒が出るのを待ってたのか・・((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!

なかなか難しいのじゃのぅ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ

上から3番目と4番目の写真が
霧と光の加減がなかなか幻想的で
良いのじゃエッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン


アバター
2025/08/31 22:45
> れいこさん
コメントありがとうございます。
水色がとてもきれいな川で、夏場は光が入り込みます。
しかも目の前に車が停められるので楽ちんな撮影になります。
そんなに山奥ではないので、手軽に行けるんですよ。
アバター
2025/08/31 18:11
なになに、この美しい川~、近くにこんな川がある所に住んでいる人うらやましいです

上高地の川も美しかったなと思いだしました(^▽^)/
アバター
2025/08/28 20:38
> +弓弦羽+さん
コメントありがとうございます。
芹川は去年だったか、初めて行った時に素晴らしい光芒を観られました。
写真サイトでよく見るような光芒でした。
それで2匹目のドジョウを狙っていますが、なかなかうまくいかないです。
手軽に行ける場所なので今年は何度も足を運びましたが、これが限界でした。
たぶんもう少し早い時期に行かないと出ないのだと思います。
この日はいつもたくさんいるカメラマンが誰もいませんでしたので、出ないだろうという時期なんだと思います。
ちなみにもうめんどくさくてプリントしなくなりましたね。
アバター
2025/08/28 09:32
これ、1枚目から3枚目、5枚目を引き伸ばしてプリントしませんか。
ネットで閲覧するだけでは、光の美しさや川面の迫力や奥行き感が勿体無いです。
日々の暮らしの中で、現実だけど非現実感が溢れています。
この異常気象の時代、今ここにある芹川の美しさが伝わってきます。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.