Nicotto Town



2匹のカマキリ

昨日は我が家のあたりを
前線が通過していきそうな
そんな天気図だったので期待したものの・・・

降りそうな気配はあったんだけどなー
気配だけで終わってしまいました(笑)

今日も晴れそうですー。
午後のにわか雨を期待するしかない??

明日あたりも前線が接近して
きそうなんだけどなー。

さて庭のカマキリ。

相変わらずオミナエシのところにいる。
頭を下にしてますねー。

ちょっと場所が変わったかな。

そう思ってよく見たら
2匹いるのが判明。

たぶん一匹はアスパラのところで
脱皮したやつであろう。

ちょっと大きめのやつと
少し小さいかなって感じのやつ。

アスパラの方にいたと思われる方が
少し小さめです。

ただカマキリの判別ができるわけではないので
私が思っているのとは違うのかもしれないし
最初に見つけたやつと、いまいるのは
別カマキリという可能性もある(笑)

同じオミナエシの所にいるのですが
オミナエシというのは地味に
横に広がって花柄も何本も
伸びているんです。

だから同じ花のところにいるわけではない。
お互いを認識できる距離なのかどうか
昆虫の視力がよく分からないので
なんともいえないし。

それに2匹ともじっとしてるからねー。

動くものに反応するのが
こういうタイプだからなー。

いまのところ平和に
2匹のカマキリが
オミナエシに。

そしてオスなのかメスなのか
っていうのも、ぱっと見では
わからない(笑)

じっくり観察すれば
わかるんでしょうけどねー。

可能性としては4通りでしょうか。

最初にオミナエシにいたと思われるのをA
アスパラにいたのをBとする。

Aがメス
Bがメス

Aがメス
Bがオス

Aがオス
Bがメス

Aがオス
Bがオス

さて、我が家のやつは
一体どうなんでしょうねー。

カマキリのオスメスの比が分からないので
確率としてそれぞれが1/4とは
いいきれないしなー。

ま、どーでもいいんだけど(笑)

<昨夜のわたし>
なんだこれミステリ―、UFO・・・
どうみても人工衛星でした(笑)
ホンマでっか、推し活は正義ヽ(^o^)丿
いえ、若くなれるそうですよー♪

さあ今日の一冊
「たなばたプールびらき」童心社
村上康成さんの絵本。
七夕のお願いに「天の川で泳ぎたい」
じゃあ・・・という話♪

#日記広場:日記

アバター
2025/08/28 11:54
さぁどっちがどっちなんでしょうね
さっぱりです
アバター
2025/08/28 10:57
カマキリは比較して大きい方がメス。小さい方がオス。ぐらいにしか判らない。
どーだって良いんですけどね。人間に対しても威嚇するあの性根が嫌い~ヽ(`Д´)ノ

そそ。あの動きは人工衛星だと思ったー≧(´▽`)≦
定期的に訪れる事とかねースピードが一定だったりとか…紛れも無く人工衛星!以上。
アバター
2025/08/28 10:24
いろいろ観察できて毎日楽しそう^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.