Nicotto Town


おまわりさんコッチです!


夏は続くよどこまでも


みなさんこんばんは

みんなのお兄ちゃんことなまにくです

9月に入っても尚、連日の猛暑
気が付いたら8月のお盆もとっくに過ぎて
平常運転なし仕事環境にもどり
「俺はなんのために生きているんだろう」って
朦朧とする意識の中、炎天下で作業しています

いや、ホントに生きている意味がわからなくなるんですよ
川か海に還りたいって思う程にはやられてます

さて、そんなこんなな今年の夏ですが
待ちに待って、久々にゲーム機を買いました
転売だのなんだのって騒がれてたけど
今や普通に買える例のアレです
スイッチでございます

2万円ちょっととリーズナブルになり
だいぶ安く買えました

え?2万?え?スイッチ2じゃないの?

何言ってるんですか
たかだかゲーム機に5万近いお金
出すワケないでしょうが
スイッチ2じゃなくてスイッチライトですよ!

そもそもな話し、スイッチユーザーじゃないから
購入条件のプレイ時間クリアしてないし
スイッチ2は出たばっかだから
ソフトも種類出てないし
今買うメリットないんですわ
なので用に叶えば宝也りの精神で
ソフト種類が選びたい放題の
旧スイッチをあえて買ったわけであります

とはいえ今遊んでるのが
以前日記に書いたことのある
頭のオカシイSRPGのディスガイアシリーズです

本当にアタオカなゲームです
レベルのカンストが9999って
開発者は極度のドMかと思うくらい
やりこまないといけないゲームなのですが
今レベル300くらいでチマチマ遊んでおります
これで年内は遊び続けられると思います

俺はいつもそうなんだけど
プレステとかでも
最近機を買う気にはならず
型落ちの1世代前のハードを買って
中古で豊富なソフトから評判をリサーチして
好みのゲームを遊ぶ
というスタイルを貫いています
なにせ新作ゲームに飛びつくと
当たりはずれがあるから
慎重に吟味したいというのもあります

あと、歳のせいか
複雑なゲームシステムだと
理解するのがメンドクサイとかもあるし
逆に考えれば初代プレステみたいな
シンプルにガンガン遊べるゲームの方が
性に合ってるってのもあるので
ゲーム選びは適当に古いのが好みだったりします

■閑話休題■

米!
みなさんお米買えてますか?
まあ、買わないと生きていけない
ってのは嘘で、泣く泣く麺かパン派に切り替えた
なんて方もいるかもしれませんが
去年に価格高騰の前に買った備蓄保存米が
今うちの台所で大暴れしております
20kg買ったのが今5kg消化し終わって
まだまだストックは残っております
出張が多い仕事なので
一般家庭に比べたらローペースで減っていくんです

そしてね
仕事で通勤する道に
農家が直接米を道端で売ってるところがありまして
米高騰になるずっと前から毎年
新米の時期になると玄米で売ってる
そんな場所があるんですよ
去年までは特に気にしてなかったんだけど
今日も仕事帰りにチラ見したら

新米コシヒカリ30kg19000円

デカデカと看板が立ってました
米が2万近くするとか誰が買うんやこれ
なんて思ってしまったが
家に帰って新米相場調べたら
令和7年産コシヒカリ30kg玄米で27000円前後
これが相場みたいなんです

え?
ええっ??

つまり2万切るとか相当安いってことなのか?
精米で数百円かかるとしても
5kg換算で3500円しないくらい

あ~スーパーで新米コシヒカリ5kg
3500円じゃ買えないよな
相当安いのかコレ
さすが農家直売やな

なんて思ってしまうわけであります

つまりは中抜きぶっこ抜き業者が
どんだけ上乗せしんてんだよ、って話しになるんですが

ちょっとときめいてしまったので
試しに玄米買ってみるのもいいかな
なんて思ってます

■プチプレ企画■
改めてガチャのラインナップ見たら
1個前のシーズンガチャ
珍しく背景ガチャだったのね
リリース時はスルーしてたけど
安い!しかも背景!
これはお得だ、ということで
今更ブン回してみました

友達限定
1人1点
抽選は適当にバラマキます

★シーズンガチャ夏の絵はがき★

朝顔と水玉 ×3
水風船と花火 ×1
風鈴と雲 ×4
水の波紋と金魚 ×6
しゅわしゅわラムネ ×1
ひまわりと青空 ×3

少ないけど枠は18名
締め切りは適当に応募状況で決めます
発表も適当にゆる~く行きます

#日記広場:日記

アバター
2025/09/05 12:54
こんにちは。
企画有難う御座います♪
水の波紋と金魚
参加させて下さい、
宜しくお願い致します。
アバター
2025/09/05 12:52
こんにちは!
ひまわりと青空参加させて下さい
宜しくお願い致します
アバター
2025/09/04 21:50
こんばんは。
水の波紋と金魚
希望で参加させてください。よろしくお願いします<(_ _)>

美味しい新米が食べたいですが、手に入れられるでしょうか…
アバター
2025/09/04 20:37
お兄ちゃん、こんばんは。

ひまわりと青空
で企画参加させてください。
シーズンガチャの背景、どれも夏らしいのに涼やかで好きです♪

ディスガイア、弟が超やってました~
絵が可愛いので、私もちょっとだけ。
赤い月の歌があって、今でもたまに思い出します。

お米は、そろそろ買わないとなぁ、と思っているところです。
アバター
2025/09/04 20:01
お兄ちゃんこんばんは☆
玄米、炊飯ジャーに玄米モードないかな?あればめちゃくちゃ簡単ですよ。研ぐ必要もないし!
味もあっておかずなくても食べられちゃいます(笑)おまけに栄養もいいですしオススメです。

●水風船と花火
希望します。

どうぞよろしくお願いします!
アバター
2025/09/04 16:35
お兄様、こんにちは。
素敵な企画を有難うございます。参加させてください。

しゅわしゅわラムネ 希望です。

よろしくお願いします。
アバター
2025/09/04 12:23
おにいちゃま、こんにちは。
参加させていただきます。

朝顔と水玉 希望です。
よろしくお願いします^^
アバター
2025/09/04 11:36
こんにちは、応募希望です。

水の波紋と金魚 


もし、残っているものがあれば何でも希望します。(ガチャ回していませんので)
アイテム1個も持っていません。

よろしくお願いいたします。
アバター
2025/09/04 11:32
こんにちは、イツモ(U◕ฺ㉨◕ฺU)ありがとう♪ございます。
参加よろしくお願いします。

ひまわりと青空

希望します。
アバター
2025/09/04 09:20
おはようございます^^
応募します^^

水の波紋と金魚 希望です。

よろしくお願いします。
アバター
2025/09/04 04:26
おにーさま(^^♪ いつもお仕事お疲れ様です♥
出張が多いということはかなりお仕事できる方だと思ってます♪
おにーさまがどんな系のお仕事なのか、めっちゃ気になる私です( *´艸`)

今回は参加させていただきます♥この前の黒ガチャは参加できなかったので(T_T)
風鈴と雲   希望致します

どうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)
アバター
2025/09/04 02:54
お兄さまこんばんは(*^^*)
いつもお仕事お疲れ様です^^
お米はスーパーでしか買った事がありませんが、農家さんから直接の方が農家さんにも利があると思うので、いつか買ってみたいです。
お米の事を考えてたら、深夜なのにおにぎり食べたくなりました^^(笑)

そして素敵な企画をありがとうございます♪

ひまわりと青空

上記希望です。
どうぞよろしくお願いいたします^^

アバター
2025/09/04 02:08
こんばんは!
暑い夏もそろそろ終わってほしい願いを込めて^^
参加させていただきます(*^^*)
風鈴と雲希望します!
よろしくお願いします♪
アバター
2025/09/04 01:47
こんばんは^^
いつも豪華企画をありがとうございます♪
参加させてください

水の波紋と金魚 希望させてください

お米、備蓄米すら見かけたことありません(ノД`)・゜・。
高くて買えないのでお米あまり食べてないです・・
アバター
2025/09/04 00:41
こんばんは!
参加させていただきます。
風鈴と雲 希望です。
よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
アバター
2025/09/04 00:17
こんばんは。
参加させてください。

風鈴と雲 希望です。

よろしくお願いします(__)
アバター
2025/09/04 00:11
お兄ちゃん、お疲れ様です

朝顔と水玉

希望で参加させてください

毎日信じられないニュースばかりで
無力な底辺がどう備えろと・・・
タヒにたくないから生きてるけど、
いろいろつらいですね
アバター
2025/09/04 00:07
お兄ちゃん、こんばんは!
暑い中でのお仕事お疲れ様です。
大変だと思いますが応援しています(>_<)

今回も素敵な企画をありがとうございます!
しゅわしゅわラムネ希望でお願いいたします。
よろしくお願いいたします(*^^*)
アバター
2025/09/03 23:48
こんばんは
参加させてください
朝顔と水玉
きぼうします

お米・・・
そろそろ買わなきゃなんですが
高いよね・・・
困ったなぁ
アバター
2025/09/03 23:37
こんばんは。
参加させて頂きます。

風鈴と雲 希望します。

宜しくお願い致します。
アバター
2025/09/03 23:14
こんばんは、お兄様。
炎天下での作業お疲れ様です。
暑さが長引いていてしんどいですね;
お米はやっぱり高いので、麺類で済ませる日も多いです。

企画ありがとうございます。
ひまわりと青空 希望します。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
アバター
2025/09/03 23:08
こんばんは
米は備蓄米をいくつか買いしました。
味は明らかに落ちるけど、背に腹は変えられないので。

いつもありがとうございます。
参加させてください。

水の波紋と金魚

希望させてください。宜しくお願い致します。
アバター
2025/09/03 22:36
こんばんはー。
あつかったですね~。今日も。
風鈴を聞きながら涼しくなりたいと思いました。

風鈴と雲 が希望です。
米は最近もったいなくて、粒を残さないように食べる癖が付きました。
日本のコメは世界一!だと思います。(打ち首獄門同好会より)
アバター
2025/09/03 22:35
こんばんは☆
参加させていただきます!
朝顔と水玉 希望です♬
よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
アバター
2025/09/03 22:34
こんばんは、いつもありがとうございます。
企画開催ありがとうございます。
参加させてください。

朝顔と水玉 希望です。

どうぞよろしくお願いします。

お米こちらは5キロ5000円超えてました。><
備蓄米を2回買う事が出来て、2000円で買えて本当に助かりました。
今は4000円弱で店頭に並んでいます。<消費税入れると4000円超えます。
我が家はお仏壇に炊いたご飯、神棚にお米お供えしているので本当に困ります。
3000円くらいに落ち着いて欲しいです。
アバター
2025/09/03 22:19
お兄ちゃんこんばんは 参加します

朝顔と水玉

希望します。よろしくお願いしますmm

レベル300いっててもまだまだ飽きないのですね
神ゲーですね^^
アバター
2025/09/03 21:23
こんばんは
お米はまだお高いわー
備蓄米やーーーーw後15㎏しか無いけどwww

ひまわりと青空
希望します
よろしくお願いします。
アバター
2025/09/03 21:09
お兄ちゃんこんばんは。
お米、やっぱり高いなぁ;;
備蓄米なんてこちらじゃ見かけないし、ストックなくなったらどうしよ~。
あ、気温、明日は少しだけ下がるみたいですね。一息付けるかな?

企画、いつもありがとうございます。参加します。
朝顔と水玉
希望です。よろしくお願いしますmm
アバター
2025/09/03 20:51
お兄ちゃまこんばんは!!
うちもお手伝いに行ってる農家さんから直接買わせてもらってます!
精米のひと手間はあるけど、お得だし美味しいです(*´˘`*)農家直売は本当にありがたい( ߹꒳​߹ )

プレ企画参加させていただきます!
ひまわりと青空 希望しますm(*_ _)m
いつも企画ありがとうございます(*´˘`*)よろしくお願いします!
アバター
2025/09/03 20:51
こんばんは♪
9月に入っても暑いのはここ数年では当たり前になってしまいましたね。
お米は相変わらず田舎も高いです。いつも麺類が品薄状態ですw
しゅわしゅわラムネ 希望します。
よろしくお願いします^^
アバター
2025/09/03 20:49
お兄ちゃん、こんばんは☆彡
お疲れ様です。
最近、備蓄米を売っているスーパーに行くことが多く
2回程買えました。

朝顔と水玉

希望です
よろしくお願いしますm(_ _)m
アバター
2025/09/03 20:49
こんばんは。今月もよろしくお願いいたします。
お米は数週間前に備蓄米がたくさん売りに出ていましたが、最近はまた高いお米しか見られなくなりました。
去年のように在庫無しになることを見通して今のうちに買っておいたほうがいいのでしょうか?
去年のこの時期は本当に困って、お米を求めていろんなお店を渡り歩き、売り場に陳列しようとお店の人が運んでいるのを運よく見つけて金魚のフンみたいについて行って手に入れた苦い経験があるので…
我が家はSwitchツーをできれば手に入れたいと思っていますが、今までの抽選は全部外れています。
Switchワンも持ってないので、憧れです。
スイッチライトというのも知らないんですが、安く買えて良かったですね!
おにいちゃんのそのプレイスタイルもよくわかりますよ!
我が家は今はsfcとps2を使っていますが、テレビの後ろに繋ぐコードの接触が悪くなってきているので、新しいコードは果たして売っているのかなぁと不安に思う今日このごろです。
企画ありがとうございます。応募します。
水の波紋と金魚
希望します。この絵はがきの背景すてきですよね。
よろしくお願いします。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.