Nicotto Town



家探し


夫が隣の州の会社に就職して、自宅から通えないので家を探すことになり、単身用のアパートの見学に行ったのですが…


家探しの様子はブログに書きました~

https://ohimhouse.cocolog-nifty.com/me_like_chocolate/2025/09/post-4c6986.html

#日記広場:日記

アバター
2025/09/06 23:57
アパートは1年契約なんですね
やはり住まい探しは悪戦苦闘します

自分も8回仕事で引っ越しをしていますが
日数がなく無理やり見つけた?という感じでした

良い住まいが見つかりますように!
アバター
2025/09/06 20:35
まとめて読ませていただきました。AI翻訳は、難しい問題を起こしてしまうかもしれませんね。今の子供は、自動翻訳機のある時代に育つから、本気で外国語を勉強しなくなり、外国事情にうとくなるかもしれませんね。そもそも、外国では自国と概念まで含めて、いろいろ違うことがわからなくなってしまうかもしれませんね。
人間の通訳がいなくなってしまったら、外交はどうなるのか、心配です。
アバター
2025/09/06 19:12
読みましたょ。
日本だと 車の事を考える事が 少ないけれど、そちらは大変ですね。。。
車4台ですか・・・ それだけで 商売ができそぅ。
東京なら 車を持ってない 家庭もたくさんあり、カーシェアリングか
 タクシーアプリで 済むのですけれどね。

まぁ その地区ごとの 生活習慣があるのは 否めないかな。
アバター
2025/09/06 13:35
日本だと会社によっては家族で住める社宅があったりしますが、アメリカの会社はそんなの無い?
それにしても車4台+トレーラー、たぶん大型バイクも保有されてると維持費も大変そう。
住みやすい家が見つかりますように。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/09/06 12:14
急なことだったから 色々バタバタ 大変ですねw
早く 会社の近くの 戸建ての 良い物件が 見つかりますように~!(^^♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.