Nicotto Town


ハングオン


騙されてみるか。。。


ヤフーオークションを たまにやっているけれど、

 時々 変なモノを買って 騙されてみるものいいかもと
 今回は 徳力本店の 印が入っている ボロボロの金のインゴット
 0.1g 10枚。

クチャクチャなので たぶん パチンコのケースに入ってるヤツの
 両替引き換え用の景品から プラスティックケースから取り出した時
 グチャグチャになった奴だと思う。

田中貴金属の 1gの パチンコのケースに入ったままのものは
 何枚か 持っていますけれど、徳力本店は 初めてだし
 まして クニャクニャのボロボロも 初めてですが、
 私は 金は どんな形でも 値段はそんなに 変わらないと
 思っていますので 買ってみる事にしますょ。

で 買ったものが 思った通りのモノなら 更に 後日買い増すかも
 しれません。

さて、話は変わりますが、昨日も読んでいた本・・・
 本当に 目からウロコですね・・・ 「記憶の森を育てる
 茂木健一郎 著 集英社の本ですけれど。

果たして 「記憶」といぅものが無かったら 人は現実の
 つながり(時間と空間)を つなげられないので、「過去」の
 存在は無くなる・・・本能だけで 生きていかなくてはならない。

・・・なるほど・・・

で 記憶がある事で 一瞬前の「自分」といぅ存在を認識し
 そして「自我」が芽生えてくる・・・そっか・・・

で、PCとかの メモリーといぅ考え方を 導入すると
 どぅなんだろぅって 考えると 記憶の果てに AIが
 見えてくるんだろぅ・・・ただし 記憶はデジタル的ではなく
 人間の記憶は アナログ的な気がするけれどね。。。

でも 人により 同じ場面(現実)の連なりの中でも
 注視する所により 記憶は 曖昧になり、過去は グラグラと
 不規則になるんだよね。

・・・なんて 哲学的な事を 考えながら ヤフオクで
 金を 落札していました
( ´艸`)

明日は 図書館に行って 本の借り出しの延長を申し出たり
 バイクに乗ったり・・・

Youtubeで使われていた 「魔導銃」の先端で使われている
 「バーサライタ」をアマゾンで買ったので ちょっと メモリーを
 いじってみようかと 思案中・・・巧くいけば そちらのテクで
 お金を稼げるかも しれないので・・・

この区には 「魔法の文学館」もあるので ちょっと 調べる事多い。

あ 魔導銃は 下のYoutubeで・・・作り方も開設しています。

↓YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qw8GOB8wrlo&t=2s

#日記広場:日記

アバター
2025/09/07 19:32
人生を設計しても
完ぺきになれる人は少数のような気がします、まだ道半ばであるなら
あきらめず、夢は持ち続けてほしい。
人は人、自分は自分です。
アバター
2025/09/07 19:27
> ハングオンさん
ちょっと意味が違う↑
厄を払うとは身の回りや住まいを綺麗に整えるという意味
で徳をつむ・・とは人を見下げず、周りの人を思いやり、感謝する・・と言う意味でお金を払うことではないですよ~なんでもかんでもお金に置き換えるとしんどくなります。

私は1年以上前に引退(仕事)引退したので、今は主人(同居するようになりました)任せです。
子供はいますが独立して家業は引きつかず、思うような人生ではないですが
私一人の力では何もできないのが現実、残りの人生は守りです。

ハンさんの性別や家族構成が見えないので
気に障ったらごめんなさいね。
アバター
2025/09/07 18:48
> マイスタイルさん
まぁ 私もFXで 一晩で3,000万ほど 失くした事があるので 判ります。

私の中でも 徳を積む為、厄を払う為に お金を使っています。

まぁただ、私の場合は 稼ぎながらしか それができない生活環境があります。
それは マイスタイルさんとは 違うところでしょうね。

マイスタイルさんは 全く 素晴らしい 人生設計でしたね。
アバター
2025/09/07 18:12
> ハングオンさん
お金なんてね、時の物なので
無くなるときは一瞬でなくなるんですよ、いくら追いかけても・・
私は厄を払い、徳を積むのも大事だと思います、人生の経験としてね。
今の私にはこれ以上の何かは追うほど必要ないってことで、
貴方が大事だと思うことは大切にしてくださいね。

宇宙や都市伝説、語る人は??違う世界にいるような
そんな人に投げ銭するのが時間の無駄って思うのですが。
アバター
2025/09/07 15:35
> マイスタイルさん
なるぼど。

金融やスピリチアル(都市伝説的陰謀論)を考える事は 時間の無駄ですか。


  
アバター
2025/09/07 12:52
こんにちは~
瓦そば、確か本物の瓦の上に蕎麦(色がついていたかな?)乗ってて
焼いていたか、冷たいかはしっかり覚えてなくてね。
昨日は蕎麦・・のことばでざるそばを食べ、今日は焼きそばを作る予定です。

毎日旅行先を探すYouTubeを観て楽しんでいます。未来につなげようとです。
後は映画の解説とか。【公開日に行けない時など
金融やスピリチアル(都市伝説的陰謀論)などは
ほとんど見ないです、時間の無駄で(余計なこと考えるのも面倒)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.