Nicotto Town



単身引っ越し


夫の単身引っ越しの様子をブログにUPしました~


https://ohimhouse.cocolog-nifty.com/me_like_chocolate/2025/09/post-a68e06.html

#日記広場:日記

アバター
2025/09/13 16:29
引っ越し 大変でしたね。
この間 8月の終わりに 引っ越しの手伝いに 山口県まで
 行ってきました。
日本だと 会社が 引っ越し費用を持ってくれるので
 引っ越し屋さんが 東京から山口まで持って行ってくれて
 だいたいの場所まで 家具を設置してくれます。
私は その知人の家に行って 荷物の確認と 連帯保証人の
 所に 印を打つだけですが、片道 1,000kmの移動でした。
飛行機で 1時間20分
帰りは 新幹線で 4時間ちょっとでしたね。
アバター
2025/09/13 16:21
朝早くからの引っ越し作業
お疲れ様でした

細かな点検・チェック項目も多々あるのですね
大変ですが大切なことですよね
アバター
2025/09/13 14:54
引っ越しお疲れ様でした。
時間的には私と同じ位の単身赴任なんですね。
でも私は生活用品殆どを現地調達したので
引っ越しは楽でした。どうせ1〜2年だろうし。
半年過ぎた今でもテレビどころか食器すら
ありません。
食事は近所のイオンで買ってます。
既に世捨て人状態ですね(笑)

アバター
2025/09/13 13:49
お引越し作業お疲れ様ですた。
掃除されたのでしょうけど、広くて綺麗でお洒落で日当たりの良い
お家ですね~。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/09/13 13:42
お疲れさま。アメリカは契約社会だから、入居時の状態をはっきり記録しておくんですね。
日本も、本当は契約社会なんだけど、「読むのめんどくさい」って人が多いから、いい加減にして、退去のときに問題が起こりがちなんですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.