Nicotto Town



8番出口(中国語:八號出口)


今日から台湾でも上映が始まりました。 

 
 
息子がずっと『見たい見たい』言っていて、まだR指定がつくのか?つくとしたら何歳なのかも発表されていなかったので、『それ次第だね~^^;』と答えていたのですが、今日発表されていて、 
 
 
6~12歳は親の付き添いあればOKの『保護級』だったので行けそうです。 
 
 
息子はYouTubeでヒカキンやてきと等のゲーム実況者の動画を見てハマってしまったようですが、私はまったくどんな内容か分かっていません 
 
 
とりあえず間違い探しをし、異変を見つけたら戻りつつ、8番出口を目指す、間違ったら0番出口に戻されるであってるのかな?^^; 
 
 
それだけの内容を2時間近く、ダレずに息子が見れるのか?(汗)と心配なんですが、まぁいいか。 
 
 
 
ちなみに今、西門という場所にこの八番出口の特殊展示があって、息子にせがまれ先日行ってきました 
 
 
 
https://star.ettoday.net/news/3032557 
 
 
 
写真を何枚か撮ったんだけど、このおじさんの看板、ものすごくリアルで看板に見えない。母に写真を送ると『この◯◯ちゃん(※息子)の横に写ってるおじさんはどなた?知り合いなの?』と送られてきて思わず笑ってしまった。笑 
 
 
 
8番出口っててっきりPCゲームなのかと思っていたら、どうやらSwitchでもあるらしく息子が買いたい~!というので 
 
 
『もっとテコンドーの練習頑張ったらクリスマスに買ってあげるよ』というと
三日坊主の息子がその日から毎日練習し始めたのでびっくりしてる^^; 
 
 
育児書なんかを読むと、総じて『ご褒美形式はよくない』と書かれているけど、こんなに頑張るなら時々はいいんじゃないかなぁと個人的には思う。

#日記広場:子育て

アバター
2025/09/20 16:10
> ねんざ6号さん
こんにちは☆

大昔兄か弟がウルトラマンを見ていて『火星には我々の嫌いな・・・』っていうセリフがあって
その先は何も喋れなかったんですよね。あれ嫌いなものなんだったんだろ?と思ってて
後年息子がウルトラマン好きになり、調べてそれが『火星にあるスペシウム』だということを
数十年ごしに知りました←長いよw

8番出口は元々はスチームで配信されていたゲームで、それが映画化されたみたいです。
もしかすると明日早速観に行くことになるかもしれないので
もし観たら面白かったかレポしますね^^

ひー、コンビニの中をずっとループして出られないのも嫌だなぁw
アバター
2025/09/20 16:05
> 沼子さん
こんにちは☆

おお、旦那さんとお子さんはすでにプレイ済みでしたか。
私はチラッとしか見たことないんですが、ずっと地下鉄通路?ぐるぐるして
面白いの?汗 と不思議で。でもゲームレビューなんか見てると
子どもはかなり楽しんでいたという意見が多いから、まぁ楽しめるのかな^^;

なんか早速明日観に行くことになりそうな空気です@@;
主人に直談判してOKもらったらしいです。マジかー^^;

もし観に行ったら報告しますね☆
アバター
2025/09/20 16:02
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

今日本でもそうですが、台湾の子ども達の間でもすごい人気なんだそうです。

この方水曜のダウンタウンにも出てたんですね
そうそう、なんか底しれぬ不気味さがあるんですよね
だからプライベートで普通に笑ってる写真見てホッとしてますw

へー!日本でもそんなイベントが!
もし台湾でもあってたら、息子、絶対行くとかいいそうです^^;
アバター
2025/09/20 14:06
こんにちわ バルタン星人です フォフォフォフォ
「8番出口」って映画なんですか?ゲームなんですか?
オジサンは世間に疎くてよくわかりません
看板のおじさんは河内大和さんと言う俳優さんらしいですね
近所のコンビニの店長に似てるなぁ~なんて思ってしまいました
配信されたら観てみようかな
アバター
2025/09/20 11:19
> 四季さん
こんにちは^^

そうですそうです、ゲームを元に作られた映画だとか。私はほぼ見たことがなくて、あまりよく分からないんですが、息子もちょっと怖い展開になったりもすると。
怖い展開がないにしても、あのおじさんの笑みは不気味ですよね^^;

ありがとうございます。今まで使ったことのない手でしたが、かなり頑張る張り合いになってるようなので、一年に1回くらいは使ってみてもいいかなと思っています^^
アバター
2025/09/19 23:14
子供と夫がやってましたね(⁠^⁠^⁠)
2人とも楽しんでいた。
う〜ん、私は楽しさが分からず^^;
ホラーチックは苦手なので(ちぃさんはそれは大丈夫だね(⁠◠⁠‿⁠◕⁠))、一緒に付き合うちぃさんは偉いです(⁠^⁠^⁠)♡

うちは映画は行きたいとは言ってない。
もし見たら、夜はまた1人でトイレに行けなさそう^^;

ストーリーなし。
息子さん、ちぃさん、観て面白かったか、報告お願いします♬
アバター
2025/09/19 19:20
みたことないけど。
ゲームの時に、話題だったのは少し・・・。

このおじさん・・・水曜のダウンタウンで、いたづらするとき、見かけるおじさんかな?
なんか・・・無機質で・・・怖いよね;このおじさん俳優。


夜の地下鉄・・・のりずらくなる映画でないといいなw


愛知も、名古屋市地下鉄が大々的に、スタンプラリーやってて。
色んな駅の、8場出口のスタンプあつめると・・・トイレっとペーパー1こ貰えるとかそういうのw
アバター
2025/09/19 18:49
おぼろげな事しか知らないです。元々はゲームだとか。
ちょっとホラーなテイストもあるようですね。本当に地下通路で迷ったら、怖い(^▽^;)

いつもいつもご褒美で釣るのはどうなの?とは思うけれど…それでやる気が出るのなら、ね
それで成果が出れば達成感も感じられて、子供のためにもなりそう。使い方かな?と思います



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.