Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


衣替えの準備やっておこう


急に冷えてきましたね
長野の朝は放射冷却ってなんだか
小難しい天候の影響もあるのか
日によっては20℃以下になったりします
いつものように窓を開放して爽やかオジサンやってると
もう寒いです
夕方から夜にかけても気温は下がります
ヤングOh Ohじゃないのでとても半袖・半ズボンじゃ
低体温症になりそうです
でも昼間は気温は27~30℃まで上がるので軽い服装でも
大丈夫です
来週ぐらいから(秋分の日以降ぐらい)から日中の気温も
下がってくると推しのお天気お姉さんが言ってました

ですから土日に衣替えの準備だけでもやっておこうかな…と
毎度のことながら押し入れはカオス状態なので
ある程度整理しながら片付けも兼ねてやっていきます

長野は急に冬になったりしますから準備が大切です

猫浜の化け猫さんみたいに体中が体毛で覆われて
冬毛に生え変わるなんて長野のねんざさんはできませんから
毛ではなく服で寒さをしのがなければいけないので大変です (=^. .^=)ミャー

#日記広場:日記

アバター
2025/09/21 13:13
>押し入れはカオス状態

わかるわー。私もそう。
整理したいと思うけど、どこから手を付けていいものやら。

で、そっとじ…w
アバター
2025/09/21 08:23
> リジーさん
部屋着のトレーナーくらいは出しておいても
いいかも寒いの我慢するのは辛いです
アバター
2025/09/21 08:21
> あかとんぼさん
時期で言えば秋ですからね
少しづつ準備を始めた方がいい季節です
本音は寒くなるのは嫌なんですけど
アバター
2025/09/21 08:17
> きつねさん
長野は全体的に標高が高いので涼しいです
急激に冬になりますけどね
気を付けて行ってきてください
アバター
2025/09/21 08:14
> 裕華さん
ウォークインクローゼットですか 憧れですね
収納スペースはこだわる人も増えましたね
いいなぁ~うちにも欲しいな
アバター
2025/09/20 20:53
そろそろ衣替えも準備しないといけない季節になってきましたね。
ここ数年はいきなり寒くなるようですから
薄手の長袖くらいはすぐ着られるようにしておきます。
気づかせてくれてありがとう(^^)
アバター
2025/09/20 20:15
名古屋は まだ真夏なんで(笑)

でも そろそろ秋物の用意は必要ですね。

長袖 出さないと・・・ ゴチャゴチャの衣装ケース重いんだよねぇ・・
アバター
2025/09/20 15:16
そちらはもうすっかり秋の気温なんですね。
大阪は今日は最高気温31度でやや涼しく、最低は26度です。
これでもだいぶ下がったけれど、まだまだ夏です。
それなのに、週明け万博に仕事で行かないといけません。
帰りはすごい混雑だと思います。何時になるんだろう…。
アバター
2025/09/20 15:04
こんにちは。
リフォームでウォークインクロゼットなるもの作ってもらったら、衣替え作業が無くなってありがたやです。
階下の玄関横にもちょっとしたクロゼットあるので、かさばるコート類はそっちに置けて、便利になりました。
アバター
2025/09/20 13:48
> 碧さん
無理しないで自分で出来る事を
確実にやることが大事なんじゃないでしょうか
急がないでボチボチやってくださいね
アバター
2025/09/20 13:22
ねんざさんはこまめにやってて凄いですね♪︎
動けないからと言うこともありますが、雑な性格なので
衣替えというほどの準備はしません(笑)
布団を干したりする物干しを使って、洗濯を干したり
着る分の衣服を吊るしたりしてます。
他の細かいものは籠にいれて収納してる感じです(^^;
アバター
2025/09/20 13:21
> usamimiさん
こちらも急いでやる必要はないのですが
どこに何があるのかゴチャゴチャしてて
まず整理から始めようかななんて
のんびりやってます
アバター
2025/09/20 12:59
今日も涼しいですけど明日は暑くなるそうです。
まだ衣替えの気分にはなりません。
やれば30分で済むんですけど。(^_^;
アバター
2025/09/20 12:45
> 紅蓮姫さん
長袖のウェット着てたら暑くてまた半袖にしました
朝晩と日中の温度差も困りますね
徐々に秋になってくれたらいいのに
アバター
2025/09/20 12:41
> ねこまろさん
今年の冬はねこまろ親分の真似して
ダンボールルームを作るニャ
近くのヤ◯ダ電機で大きめのダンボールもらってきて
新築の家作って 長野の厳しい冬を暖かく過ごすニャ
猛吹雪の中フンドシだけで生きていられたら
めでたく年を越せるニャ 凍死したら親分のせいだニャ
毎晩悪霊になって夢枕に立ってやるんだニャ(=^・^=)v
アバター
2025/09/20 11:41
こんにちは
ニコ店、支援にきました。
お返し不要です。

急に涼しくなってきたので、
服装に困っています。
段階的に気温が下がるなら、切り替えも簡単なんですが、
急に秋ぽくなったので。
衣替えを急ぎたいです。
アバター
2025/09/20 11:05
毛むくじゃらの化け猫ですにゃ。
ダンボールの中に入ればポカポカだにゃ。

ニャが野のねんざさんが「衣替えの準備」とか「押し入れがカオス状態」とか、何か如何にも「自分は多種多様なな服をたくさん持ってるにゃ」みたいに自慢してるけど、実態はそうじゃにゃいにゃ。

ねんざさんが持ってる服、兼下着は至ってシンプルでたった3種類ですにゃ。
①綿のフンドシ: 春と秋用 (白)(ピンク)(青)
②麻のフンドシ: 夏用  (白)(緑)(赤)
③毛皮のフンドシ: 冬用 (黒)(茶)(灰)

①②③の3種類で各3種類のカラバリがあるだけにゃ。
①→②→①→③と変えることを衣替えと言ってるのにゃ。
たぶんカオスと言ってるのは漫画の「男おいどん」みたいに押入の中がパンツじゃなくい色んな色のフンドシだらけになってるからカオスに見えるのにゃ。

さすがはニャが野の益荒男、ねんざさんだにゃ。

(=^・^=)服・下着=フンドシにゃ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.