Nicotto Town



ごまドレッシング

久々の晴れです
スマホやタブレットでメモしても同時何かしたいとか料理中は結局紙のメモの方が役立つしさっと見れるので楽だなあと思います

昨日はごまドレッシングを作ってみました
練りごま必須レシピが多いから不必要なこれは凄いなあと思います

参考にしたレシピ
・すりごま、マヨネーズ 大さじ1
・みそ 小さじ2
・砂糖、ごま油 小さじ1
・酢  小さじ1/2
(水 小さじ1) ※濃いめや鍋のつけだれなら不要

追加したもの
ごま、粗引き胡椒、大蒜、生姜(両方チューブ)、山葵
味噌の味にも因るのですが一寸ぼやっとした味だったのでめんつゆ微量
胡椒は粗引きマスタードにして基本の一部を少し減らすのはどうかなと思いました


隙あらば水いれの下にもぐりこもうとするチハだけど、面白い顔が見れます

https://taittsuu.com/users/nanomore/status/61221179

#日記広場:日記

アバター
2025/09/22 09:20
> ヒヨドリさん
皆そうでほっとしました笑

クリーミーな感じだから好みに因って足したりひいたり出来る便利だなと思います

なんか昔からで、水入れ移動すると直ぐやってきてなかなかどいてくれません
手で持ちながら水入れ置いてもじっとしているけれど、実際におくと重いので怒られます
たまにえさ箱で突いたり入り込もうとしているけれどみずいれがいいみたいです
アバター
2025/09/22 09:18
> エルダさん
ですよね
練りごまは無いからいつも避けていたんです

それですよね笑
アバター
2025/09/22 09:18
> うなちゃん♪さん
楽ですよね
スマホとかは画面が明るくしていると電池消費激しいので難しいですよね
電子パッドは署名で使ったような・・・苦手です
昭和の老人だからかと思っていました

ちょっとクリーミーさが勝つ感じでした
割りと味噌入れるの多いけれど味噌味に左右されるレシピ多いですよね

なんか下に入りたくてよりそったりたたいたりしています
アバター
2025/09/21 22:27
紙メモにはかないませんよね。

ゴマドレ作れるんですね!

何故チハちゃんは潜り込もうとしているのでしょう?
アバター
2025/09/21 20:08
家にあるもので出来るレシピは重宝しますよね。

虫メガネ効果ですね
アバター
2025/09/21 11:16
わたしも紙メモ派です(^ω^)
「これ買ってきて」と、さっとメモして渡すことできるし
買い物行くときは買うものをメモしてから買い物に行きます^^
スマホだとお店ついてからいちいちボタン操作しないといけないし面倒ですよね(^_^;)
紙のメモは剥がしてどこかに貼り付けるとか、人に渡すとかそういう使い方ができますけど
電子メモパッドではできません。
解像度の問題であまり小さな文字も書けません。
電子メモパッドが活躍する場面は確かにありますが、紙のメモの方が遙かに守備範囲が広いので
時代遅れってことはないと思います(▰˘◡˘▰)

オリジナル胡麻ドレッシング美味しそうだすね(๑´ڡ`๑)
味噌は使ったことないのでこんど挑戦してみますね^0^

チハたん水浴びしたいんでしょうかね(´∀`)クスクス





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.