Nicotto Town


忘却の彼方に


曼殊沙華の仲間たち


曼殊沙華 彼岸花

普通なら赤い花を思い出すでしょうが、
品種改良されて色々なバリエーションが増えています。
今夜はホンの一例を^^;

https://sacred-blue.cocolog-nifty.com/blog7175/2025/09/post-180d80.html


#日記広場:日記

アバター
2025/09/23 10:12
> domiさん

ありがとうございます^^
巳之助もジサマになりましたw
リコリスのある庭は自分が全て作ったものなので、
私の好きなものしか植えておりませぬw
草むしりが疎かになって、
すぐに大草原になるのが悩みですwww
アバター
2025/09/23 10:06
巳之助君凛々しいです。
IPの時からのおつきあいですね
リアルお庭もとてもステキそうで流石です。
季節の移り変わりを感じられるお庭ですね^^
アバター
2025/09/23 07:25
> こがねさん

ありがとうございます^^
地植えだと増えやすくなりますよ~^^
アバター
2025/09/23 07:16
拝見いたしました~♪ *:.。☆..。.(´∀`人)
うちも地植えにしたいです (o^-')b
アバター
2025/09/23 07:14
> ひよっちさん

ありがとうございます。
リコリスも案外種類豊富なんですよね~^^
植えてすぐ咲く場合もありますが、
球根が小さいと開花まで数年かかりますね。
アバター
2025/09/23 07:12
> mikomikoさん

ありがとうございます。
この他にも黄色やオレンジ色っぽいのとか
いろいろあるみたいですね~。
最近、通販でもあまり出ないんですよね~^^;
アバター
2025/09/23 07:11
> まっつさん

ありがとうございます。
巳之助ももう14歳の歯抜けじい様ですw

リコリスって良く見ると
繊細な造形をしていますよね^^
細工物っぽい雰囲気がなんとも不思議な感じです。

アバター
2025/09/23 07:09
> ヒー!さん

ありがとうございます。
雲彩ですね。
私も気に入っております^^

私は各所から「品種キ×ガイ」と呼ばれていますからw
アバター
2025/09/23 07:07
> 三風しっぽなさん

ありがとうございます。
園芸品種は結構バリエーション豊富です^^
彼岸花の仲間は葉より先に花が咲くので、
いきなりポンと咲いたかのように思えますよね^^;
アバター
2025/09/23 07:05
> ばんびさん

ありがとうございます。
リコリス、今は流行り出ないのか、
最近は通販でもあまり売ってませんね~。
うちにあるリコリスも今じゃ入手できません><;

うちの痩せ土でだったので時間がかかったのかもです。
でも、リコリスは結構強健ですね~^^
アバター
2025/09/22 23:12
色も形も色々あるのですね。ステキです。
名前もどれもおしゃれ~。
普通のヒガンバナも、咲くまでに数年かかるとは聞いていたけど、
本当に時間かかるのですね。
ホンの一例、という事はこれ以外にもたくさんあるのですね♪
アバター
2025/09/22 21:52
いろんな色があって
素敵ですね
我が家は赤と白のみです
アバター
2025/09/22 21:40
巳之助君、ふわふわで可愛い~(#^^#)

リコリスって色々あるのですね。みんな綺麗。
花びらがヒラヒラになっているのが素敵ですね(^^)
アバター
2025/09/22 20:51
クリーム色に薄く紫色が射すリコリス とっても素敵ですね  
勝手ながら 蒼旻さんが 園芸をなさってるイメージが なかったので…ビックリしました
アバター
2025/09/22 20:19
巳之助さんの説明わかりやすかったです
真っ赤な彼岸花の群生はちょっと気持ち悪いけど
園芸品種のリコリスって品がありますね
こっちはまだ彼岸花を見てないけど
毎年急に咲いてびっくりします(^_^;)
アバター
2025/09/22 19:35
真っ赤なのと違って繊細で気品がありますね。
園芸品種のリコリスは高価ですよね。1球でも迷うほどのお値段。
普通では出回ってないので通販で買うしかないのですが、うちの庭は土が良くないので難しいです。
7年でやっと咲きそろう@@気が遠くなりそう~~
アバター
2025/09/22 18:34

ありがとうございます^^
品種モノを植えて7年目、
やっと全種類咲き添いました^^
アバター
2025/09/22 18:29
リコリス、美しいですねえ。巳之助くんはハンサム。(^_^)

涼しくなって一気に彼岸花が出てきました。
川沿いを歩くとあちこちにポツポツと咲いています。
白いのも見かけました。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.