麺神(カップ麺)は美味いよ
- カテゴリ:日記
- 2025/09/23 11:55:10
先日失敗カップ麺(予想以上にガッカリだった)の話を書きました。
それは事実だから構わないのですが、どうも日常の不満ばかりが流れ出してしまって、ちょっとな・・・と。
仕事に関しても、元々は職場では言えない愚痴を書いて発散。
発散したらバリバリ頑張ると言う図式だったのが、どうも最近は嫌々頑張ってる感じになってます。(スカッと発散し切れてませんね)
で、あまりマイナス思考ばかりだと、脳内だけでなく実体にも影響が出そうなので、少し良かったこと嬉しかったことも書かないとですね。
と言ってもこれと言って無いのですが。(笑)
で、まずは失敗カップ麺へのアンサー記事などを。
よく歌でアンサーソングなんてのがありますが、マイナス思考の記事に対する返事のような?
長い、長い。前置きが長いです。(反省)
最近食べてこれは美味い。やっぱり美味いと言うのがありました。
「別格麺神 横浜家系豚骨醤油」
写真が貼れないので、明星食品の公式サイトより。
https://www.myojofoods.co.jp/products/items/13373
麺神(めがみ)と言うインスタントラーメン(カップ麺、袋麺、両方あります)は、他のラーメンと違って麺の腰があってモチモチな麺です。
特に袋麺の方が凄いですが、カップ麺の方もそれとは思えないほどのモチモチさ。
ちと高いですが、先日のリベンジなのでえいっと買ってみました。
家系ラーメンの濃厚スープに負けない腰のある麺。
美味っ、大満足。
気軽には買えない300円超えですが、麺神シリーズの中でも別格を名乗るだけのことはあります。
ちなみに私はセブンイレブンで買いましたよ。
ぜひぜひ。
おっと二郎系もご存知でしたか。
確かに確かに。
二郎系は一度だけ食べたことがあります。
あれは美味いです。が、食べきれなかったらどうしよう?
って気持ちになるので苦手ですね。
あの太麺まで行くと、さすがにカップ麺では比較になりませんね。
まあ、麺神はカップ麺としては、やるじゃんって感じです。
私の場合はホウレンソウのトッピングが好きです(^^
確かにハルさんと味覚の趣味合ってるのかもしれませんね~
昔は横浜にも寿がきやあったと思うけど、今は関東では見かけなくなりましたね
実家に帰ったときの楽しみの一つになってますw
遥か昔、学生の時に松本に住んでいて、寿がきやのラーメン(お店です)は食べたことあります。
その感想は「美味しい」でしたから、私の美味しいはいるかさんの舌にも合っているかも。
横浜家系ラーメンは、ドロドロスープに太麺、しかもおろしにんにくとか入れて食べるのが普通です。
なので合わない人にはボロクソ言われますね。
私はとても好きですが、「こんな下品なラーメン有り得ない。獣汁だ」と言う人も居ます。
嗜好は人それぞれなので、喜んで頂けたら嬉しいですね。
そっか、お勧めするくらい美味しいなら買って見るかな~(^^
家系は元々好きだから期待ですね~
私は名古屋人なので個人的には寿がきやラーメンのカップは好きですw
同じ寿がきやが販売してるので、味も結構再現度高いと思うし(^^
今すき家の牛丼並が450円です。(30円値下げしました)
もうお昼はほぼ毎日すき家です。
ラーメン屋は行かなくなりました。行くとしたら日高屋だけ。
カップ麺300円超は驚きの高額カップ麺でした。
でも他のより絶対美味しいです。
今回は新商品と言うことで、横浜家系豚骨醤油を食べましたが、麺神シリーズはこのもちもち麺がウリなので、他の味でも宜しいかと。
ちなみに袋麺の麺神も同様にもちもち麺で美味しいです。(^^)v
300円越えって、カップ麺としては高いけれども、外食するとか、お弁当を買うとかすれば、もっとお金が必要ですよね。手軽に楽しめるという意味では良いのではないかと思います^^
私はカップめんは、料理する元気のないとき、暇のないとき、夜どうしてもおなかがすいたときのために、ストックしています。麺神、買ってみようかな。
カップ麺も高くなりました。
200円以上でも高いと思ってますから、今回の300円超は高過ぎます。
私も新商品の味見と言うことで買ってみました。
美味しいことは間違いないですが、うーん。
そうなんですよ、ちょっとお高いのです。
美味しいのは分かっていても、だから買いますとはならないです。
今回は9/15だったかに発売された新商品だったので、思い切って買ってみました。
美味しいけど私は多分1回だけしか買いません。(笑)
棚に戻した記憶があります
おいしかったら買ってみよう