あんぱん
- カテゴリ:テレビ
- 2025/09/26 10:11:09
********************************************************************************
******************************************************************************
今日は私が7年ぶりに見ることができた朝ドラ『あんぱん』の最終回でした。
病気で余命宣告をされたのぶ。でものぶはそれから5年も元気に生きられたのだとか。
最終回の登場人物は、のぶとたかし、夫婦2人だけ。
子どものいない夫婦です。
晩年は犬を飼われてたんですね。2人といっしょにソファに座ってました。
私がこのドラマを見始めたのは、主人公のぶが女学校を卒業するころ。
私が印象的だったのは、やなせたかしの継母の戸田菜穂さんの演技。
実母に見捨てられたたかしと弟の千尋はおそらく子供のいない叔父夫婦に引き取られ、成長するも千尋は戦死、たかしは東京に出てしまう。
最後まで「おばさん」と呼ばれていて、なんだか切なくなってしまいました。
たかしが戦場から帰ってきたとき、玄関から道に転げ出てきた姿。
ラジオドラマ『ブルブルとブクブク』のとき、涙ぐんでいて、私も泣きそうになりました。
松嶋菜々子さん演じる実母(産みの母)はよく出てきて、育ての母はどうなったのかなって、いつも思ってました。
でも戸田菜穂さんは途中降板されたとの噂が。
だとしたらすごく残念です。
こんなに終わるのが寂しいドラマは久しぶりです。
日々の楽しみをありがとう。
たまるかー。
みかちゃんこんばんは♪
終わっちゃったねぇ。
昔はアンパンマンよりミッキーマウスのがいいじゃん、って思ってました(^^ゞ
深い意味を知ることができて、反省しました(;^_^A
子供とアニメで見てたアンパンマンが、深い意味があったんだな〜と知るドラマでした。
大喜さんこんばんは♪
ウチも子どもがいなくて、私は特別養子縁組とか真剣に考えていたので、育ての母って、ついつい重ねてしまうんですよw
私がドラマを見始めたのは、のぶが女学校を卒業するころだったので、竹野内豊さんが演じた寛先生はもういませんでした。
回想シーンですこーしだけ映った竹野内豊さんが素敵だったので、見られなくて残念です。
6年前に(昔ですねw)松江城とか出雲大社とか旅行したけど、小泉八雲邸はノーマークでした。
大喜さんはいろいろ行かれてますね。
ドラマに出てくると面白いですね(o^―^o)ニコ
最終話で生みの母、育ての母が3人いっしょに撮った写真が飾ってある映像がありましたが、
3人の中では一番控えめで、前に出ないキャラクターでしたね!
養子がそう珍しくない時代は、家という単位、兄弟、甥という続柄が今の時代より近かった
昭和初期は、血のつながりは今とは違った意味を持っていたのだと思います!
個人的には竹野内豊が演じた寛先生が人格者で好きでした!www
脚本家の中園ミホさんによれば、竹野内豊のセルフのほとんどがやなせたかし先生の言葉で、
先生の代わりにことある毎に言ってもらったそうで?SLマンのモデルだと述べてました!!
さて!明日からは、小泉八雲夫妻がモデルの「ばけばけ」です
島根県松江の小泉八雲邸は行ったことあるからドラマで出てくるかな?
番宣を見るに、面白そうです・・・
あんぱん終わって寂しいわ~
あらら夏音ちゃん知らなかったのww
みーあちゃんこんばんは♪
最終回も良かったね^^
2人とも若いもんねぇ。
一生懸命老け役してたね^^
最終回観ました。
感動しました!
でも、二人とも年取った役だったけれど、若く見えたなぁ。
仕方ないのかなぁ。。。
べるたんこんにちは♪
寝るなんて全然OKよ~♪
私なんて、んこ退出だからねww
最終回見たかな?
そうね、三姉妹に江口のりこさん、松嶋菜々子さん、戸田菜穂さん、戸田恵子さん、女性たちがそれぞれに輝いてて素敵だったね。
土佐弁も素敵だった。
たまるかー。
ここたんこんにちは♪
面白かった(´・ω・)(・ω・`)ネー
戸田菜穂さんが途中降板されてなかったらどんな話になってたのかと思うと残念でなりません。
テレビ化の話が来たとき、たかしが「僕はね、うちのかみさんのことは信用してるんですよ」と言ってたように、お母さんのようなところもあったんだろうね。
うんうん、最後死ななくてよかった。
おそらく癌だったんだろうけど、5年も元気に生きられてよかった。
ぽちゃこさんこんにちは♪
おおぽちゃこさんは初回からご覧になってたのですね!
うんうん、最終回も良かった。
「たまるかー」は、わりとひんぱんに突然出てくるので楽しかったですね^^
時々、「たま…!」と止まることもありましたね^^
「たっすいがーはいかん」も良かったなー。
来週特別版29㈪でしたね。
私も録画します(o^―^o)ニコ
みーあちゃんこんにちは♪
あんぱん最終回見たかな?
そうだね、みーあちゃんは私より後から見たんだったね^^
次の朝ドラね、多分見ないと思うw
あんぱんだから見てたのよ(o^―^o)ニコ
「あんぱん」、私も見てたよ。
女性たちがそれぞれに輝いてて素敵だった
今日はまだ見てないんだ~。最終回、かみしめなきゃ♪
「あんぱん」面白かったですね
実の母と育ての母。。。なかなか深い話でしたね
のぶさんはたかしさんのお母さんのようなところもあったんじゃないかなぁ
最後死なないでよかったです
私は初回から観てました
最終回も良かったですね
「たまるかー」が聞けなくなるの寂しいな
来週特別版が4回あるので
見逃したら嫌なので録画予約しました♪
今日のあんぱんは観てないのですが、私は二人が結婚するころから、
観ました!私も昔を想い出し、初恋の人と結ばれなかったことは
悔やまれてなりません。
今日はまだ、あんぱん録画して観てないのですが、観たいですね!
今度は何やるのかなぁ。。。