PCの不調再び
- カテゴリ:30代以上
- 2025/09/26 15:50:34
またPCの不調ですよ、まったく困ったものです。
母親と電話をしている間にどうやらPCのバッテリーが
切れてしまったみたいで。
終わった後いつもの場所に戻したら、前回と同じ表示が
出ました。
ふふーん、これの直し方はもうバッチリだもんね~♪
と、余裕かまして前回同様の措置を取ったら。
出た表示は「現時点ではデバイスを自動で修復できませんでした」
・・・・・なんですと!!!!
30分のカウントダウンが始まりました。うーん、これが終わったら
何か変化でもある?と思い30分待ちました。
そうしたら。まったく同じ画面が出ましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
やばいぞ、これは。スマホで調べてみると何やらいろんなことが書いて
ありさっぱりわかりません。唯一わかったのは。
「電源を切る」「周辺機器を外す」
うむ、これならわかる。
電源落として起動。
・・・・・・・ポポンポーン(こんな音ではないけどこんな感じ)
何事もなく立ち上がりました。
脱力。はぁぁ。よかった。
また壊れたかと思った(別に前回も壊れてはいない)
本当にPCの闇は深いですね。簡単なことでも素人には「闇」でしかありません。
まぁ、よかったわ、復帰して。
JAFみたいに家まで修理の人が来てくれるなら本気で助かるんだけどねぇ。
バッテリーは電源さしたらすぐに充電しはじめてくれたからそれには
ホッとしたけど。
最近は野球してる子なんていないよ~。というかする場所が学校の校庭
しかない。公園も無いし。登下校時しか子ども見かけない。
下校したら外で元気に遊んで、っていうのは昭和の出来事なんだろうねぇ(´-`*)トオイメ
ぜんぜんすごくなーい(笑)
電源切って起動させただけだもん、誰にでもできるっすwww
ほんと、血の気が引いたよ。ずっと作ってた資料がパーに
なったらどうしようって。
今日も無駄に疲れた一日でした(´Д⊂ヽ
必要な作成資料が入っていたので
ほんと良かったです。
下手に触れられません、こわくて:;(∩´﹏`∩);:
さっきまで動いてたんですけど、動かなくなっちゃいましたと
それでなぁ、場所は自宅で、
これが治らないと出かけられんと申告するがよい
近所で 野球してる子供たちを見つけで バッテリーを
ピッチャーに渡して投げてもらうんや
運よく、キャッチャーがキャッチできたら
いい、バッテリぃーやなぁーーとほめてあげなはれや
ポポンポーンと直してしまうふわちゅんさんすげぇ(〃ω〃)
本当にPCの闇は深いですね。
下手に触れないです。