空間生花 ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/09/27 12:36:19
確か10年近く前だったか・・
花関係の綺麗な画像を探していた際、
偶然見つけたのが
おそらくヨーロッパの教会を借りての空間生花・・
かなり大掛かりなので費用も大変だったかと思うのですけど・・
教会の高い天井からピアノ線のような糸を床2メートルあたりまで垂らして
1mあたりの間隔で糸に花をくくりつけて空間中に色とりどりの花を散らし・・
その花の組み合わせや間隔もセンスがよくて
本当に美しく・・
生花なので一瞬の美と眺めだったと思うのですけど・・
このイベを企画した若い学生?さんたちは
仕上がった空間の床に寝転がって空間に漂う美しい花々を
眺めて夢心地の表情でした^^
画像で見るだけでも美しかったので、
実際見たらどれだけ美しかったことでしょうね・・
こういった企画を考えるのもステキですけど
実際あの広い空間、そして天井から床近くまで糸をバランスよく
並べて使用する花だって100本以上・・
実現化させるまでどれだけ費用がかかったことでしょうか?
水もあげられないので花の見所は一瞬のみだろうし・・
それでもあの色とりどりの美しい花の空間・・
もう一度見てみたいものです。
今朝、たくさんの龍が出てくる不思議な夢を見て、
その後啓示的なデザインの夢をみたのですけど・・
空間に色とりどりの花々が舞ってる美しい夢で、
それで起きてから昔見たあの空間生花を思い出したのでした^^
でも夢で見たものの方がクリアで美しかったのですが・・w
突然思い出したのには、何かわけがありますか?
上から糸をつるして植物を・・。と何度も憧れましたが、
やはり、強度とか、あとでそれをとった時の穴とかが気になり、
どうしても踏み切れません。
髙い天井なら、高さゆえに花の重みもかかってくるでしょうし、
なんといっても作業が大変そうですね。
しかも生花なら、枯れないようにするために水が滴ることもありそうですし^^
すごいですね~^^
それを見たシシルさんでさえも、何年もたって思い出すくらいなので、
作った彼女たちには、一生の宝物の想いででしょうね~^^v いいですね~^^v