Nicotto Town


にゃんタウン


今日の夜との事


今日は少し暑さがぶり返してきて、暑かった。


仕事は『市場』なので、外仕事だけど、日陰の下なので、
それほど暑さは気にならなかった。

朝、市場組の1人がなかなか来なかった。
ギリギリで電話があって、皆で送迎車に乗って待っていた。
9時ちょっと過ぎに、地下鉄の階段を登って現れた。
市場は距離が近いので、それほど困らない。

引率のMさんも『遅刻じゃないから、慌てないで、
息を整えて』と言った。

送迎車の中で、鬼滅の一番くじのA賞善逸を、
メルカリで買うか迷ってるというと、
『その方がいいんじゃないか?』と言われた。

HDさんによると
『一番くじは10回で7400円だから、4千円でメルカリで買っておいて、残り3400円分を店頭で引いたら?』
と言われた。

なるほど・・と思った。

市場の仕事は、エンドレス『人参』だった。
最初に800gUPをやって、その後、延々3本入れをした。

小さめの人参を弾いておいたのを、800gUPにして欲しいと言われて、始めると、

引率のMさんから、3人呼ばれた。
何をするかというと、ラベルの貼ってない袋詰め状態の
玉ねぎの袋にラベルを貼って欲しいという。

『プラ』の字を右下にして、
『ドセンターに貼るように』と言われた。

うちではないが、一度『センター』に貼られて無いと、
クレームがきたらしい。
なので、『急ぐより丁寧に貼って』と言われた。

ラベルを貼ってると、残りの2人が人参の800gUPを
終わらせて、掃除に入った。

引率のMさんから『今日はこれで終わりだって』と言われた。

午後1時に市場を出て、午後1時35分頃に作業所に着いた。
室内作業を、1時55分まで手伝って、
日誌を書いて、午後2時に解散した。

バス停に行くと、なんと帰りのバスが無かった><
青ざめて、乗り換えを調べるとなんとか2本見つけた。

(早い方に乗りたいな)と思っていると、バスが止まった。
狭い道なので、バス同士のすれ違いかな?と思って前を見ると、パトカーが3台もいた(-_-;)

しかし、幸い時間はそれほど経たずにパトカーが動いて、
前へ行かせてくれた。

乗り換えのバス停に着くと、早い乗り換えバスまで2分だった。
無事に早い方のバスに乗って、家にたどり着けた。

夕方の4時半頃に、近所の711に電話を入れた。
『鬼滅の一番くじは、今日の夜になります。』
『何時かは分からないんですけど』と言われた。

明日、鬼滅のIMAXも見に行きたいんだけど、
どうしよう。

やっぱりメルカリかな?

#日記広場:日記

アバター
2025/09/27 19:38
> ちなってぃさん


やっぱりメルカリの方がいいですよね。

善逸を自引きしたかったのですが、711の販売開始もいつになるか分からないし、
メルカリにしようと思います。
アバター
2025/09/27 19:37
> そうめんさん


今週は火曜日が祝日だったので、土曜日が代わりに出勤になりました。
仕方がありません。

鬼滅の一番くじ、711はどこも販売時間帯がバラバラらしくて、
夜中に販売開始したら、朝まで残ってないんじゃないか?と思います。

メルカリでA賞善逸、4千円台まで値が下がってきたので、買った方が早いですね。
明日、鬼滅の映画見て、特典の冊子の2冊目を貰いたいと思います。

朝早い上映なので、午後はゆっくり出来るし、来週は土日連休なので、
明日、見に行っても疲れないと思います。
アバター
2025/09/27 19:32
> しずかさん


庭の草取り!?それは暑かったでしょう。

市場は外仕事とはいえ、コンクリートの屋根の下で行うので、日陰だし、
今日は風もあったので、暑さはそれほど感じませんでした。

帰りは、バス待ちの時とか、残暑の洗礼を受けましたけど。
暑かったですね(;^_^A
アバター
2025/09/27 19:25
セブン行って1番くじの行列あったら
映画に遅れる可能性もありますし、、、、

メルカリの方がええと思います
アバター
2025/09/27 18:18
エシェルさんは土曜も出勤してて偉いなぁと思います。
ボクは金曜から徹夜の頭なので、とても出来そうにありません。

鬼滅の一番くじは今日の夜からなのですね!
最初の提案通りフィギュアはメルカリで買ったらいいと思いますよ。
そして購入したら明日鬼滅を見に行く。
これが贅沢な休日の過ごし方のような気が致します(*´ω`)
アバター
2025/09/27 18:05
私も今日は最高気温26度の曇りの予報を信じて、酷暑の時にほったらかしにしていた庭の草取りをしました。
予報は外れ、30度近くにまで上がりました。
暑かったですwww




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.