日本酒って美味しいのですか?
- カテゴリ:日記
- 2025/09/27 22:42:36
秋の夜長をグルメドラマ観てのんびりしてたら
ほどよく焼けた焼き魚をつまみに日本酒飲むシーンが
出て来た そのほかにも 天ぷらだったり
美味そうな料理食べながら お酒を飲んでる
少量のビールだとなんとか飲めるけど
日本酒はまだ飲んだことが無い
大好きな「鬼平犯科帳」でも吉右衛門さん演じる
長谷川平蔵が茶碗酒をうまそうに飲む
和食には清酒が合うと池波正太郎氏も言われてました
うちには料理に使うので日本酒は常に置いてあります
料理酒は味が変わるので使いません
信州は酒処でもあって酒蔵も多く
いいお酒をいただく機会もあって
数本ストックしてあります
そんなに美味しいのだったら勇気を出して
今度飲んでみようかな
真澄は長野を代表する清酒ですね
贈答品にされることが多いです
長野はワインも美味しいらしいです
飲めない系ですが、コロナビールは1杯くらいならどうにか。
あと、ワインも甘口なら、たまに1杯だけ。
日本酒は飲んだ事ない…思ってたら、神社に奉納行った時、おちょこで飲ませてもらったような記憶…
味は覚えてません…
たぶんたくさん銘柄あるので、色々試したらお気に入りがあるかも?
その昔酒のみの亡父に、信州の真澄ってお酒、お土産に持ち帰ったらすごい喜んでましたっけ…。
美味しいお酒はマジで美味しいらしいですが
よくわかりません
大吟醸とかがいいお酒なんでしょうか
日本酒をすこしいただいたら、本当においしかった。
私的には今までで一番おいしい日本酒かもしれないです。
おそばに合う銘柄を出していただいたのかもしれないですね。
美味しい日本酒もあるみたいですね
僕もいつもはビール(発砲酒)がメインです
元々そこまでお酒好きじゃ無いんですね
日本酒は、普段は飲めなくて御神酒も飲めないです(^^;
ビールとか缶チューハイ、カルーアミルクが好きです。
一度だけ趣味で知り合った飲み会で飲んだ日本酒が甘くて美味しかったです。
名前は「かぐや姫」でした。
昨夜少しだけ飲んでみました
僕にはよくわからないです
美味しいお酒に出会ってないだけかもしれません
おいしいですよ~
酔うのでほんの少ししか飲みませんけれども
日本酒はおいしいです
そうですよね無理して飲む必要はないですから
美味しいお酒に出会うまで気長に試してみます
僕も晩酌をする程飲むわけではないので
たまにちょびっと飲む程度でいいです
すこ~しずつ飲んで試してみます (=^. .^=)ミャー
洋酒は飲みたいとは思いませんが
日本酒は少しだったら試してみたいです
美味しいかどうかは本当に個人差がある。
しかも信州は美味しい酒造がそろってますが
やはり「好み」に出会うまでは、トライ&えらーですし(^▽^;)
そして体質もありますので、別に無理に飲むことは無かろうと思います。
昨日は地元酒造さんたちのイベントの飲み歩きに行ってきました(笑)
うちのあたりは日本酒だけでなくワインやシードル、地ビール
ウィスキー迄ありますので、一通り試せるヽ(^o^)丿
ビールはコップに1杯飲めます。
日本酒は、飲み比べ大会をしたことがあり
おちょこに一杯を4種類飲みました。
同じ酒造元でも、味が明らかに異なりましたよ。
美味しいです。
100均で売ってるかも。
(´◉◞౪◟◉)
日本酒は何度か飲んだことがあります。
洋酒より美味しい気がします。^^
ほとんど呑めないなら
良いものをすこーしずつ嗜む程度にした方が良いかもです。
お酒はほとんど飲めません
ビールを少し飲み出したのも最近です
すぐ寝てしまうので外では飲めません
ドラマ観てると美味しそうだな~とは
思うんですよ チビチビ飲むのがいいのかな
というか…何でも呑みますが(笑)中でも日本酒は好き♡
でも、人によって体質や好みなどありますし
呑んでみるとしても少しずつ呑んで下さいね。
冷やもいいし、寒い時には熱燗もいいなぁ~。
ねんざさんはどんなお酒が好きなのでしょうか?