Nicotto Town



子どもの頃憧れた職業は?


********************************************************************************
******************************************************************************
小さいころなりたかった職業は覚えてないですが、中学の頃から「キャリアウーマンか専業主婦」だと思ってました。
その頃から0か100か、みたいな考え方で、友達から「加減を知らん」と言われたこともありました。
前のメンクリのドクター(毒医者w)が、そういう考え方はよくない、みたいなこと言ってました。

母が保育士(公務員)で両親共働きでしたが、同居の祖母がいたので毎日おやつを出してもらえたし寂しい思いをしたことはないです。
母は毎日忙しくしていて、家に仕事を持ち帰ることもあり、参観日の前になると保育園の教室の窓ふきとかさせられましたw
今では考えられないですよね。
あんな大変な仕事、するもんかと思ってました。
高校短大時代、私の友達には保育士志望が5人もいて、「なんで保育士ならへんの?」みたいなこと言われました。

子どもの頃から、女性がフルタイムの仕事と家事育児の両立なんてできっこないと思ってました。
ウチの実家は若い祖母がいたから成り立っていたと思うし、私は子どもの頃から母と相性が悪かったです。

なんだかいい話ができなくてすみません<(_ _)>

#日記広場:子どもの頃憧れた職業は?

アバター
2025/09/29 09:57
> シナモンさん
シナモンさんこんにちは♪
やるからには完璧主義、そうですね、そういえば母がそうでした。
私も家事苦手ですよ~っていうか得意なことなんて無いw
私は『お母さん』になるのが夢だったな。
結婚したり子どもができたりで考え方がいろいろ変わる、そうだね、私の友達もすごく変わった子いた。

気にしなくて大丈夫と言ってくださって、ありがとうございます(o^―^o)ニコ
アバター
2025/09/28 22:33
ʕ๑•ㅂ•ʔฅこんばんは♬
0か100か・・やるからには完璧主義みたいな事ですかね?
私は家事が苦手なので専業主婦は無理だろうと思ってました^^;
家にいるのは好きなんですけど・・
仕事もそれなりにがモットーなので^^;
集中すると時間を忘れて没頭しちゃったりするんですが
仕事が出来るという訳ではなく^^;
割となんでも中途半端かもしれません
そういえば私は結婚するまで『お母さん』になるのが嫌でした
家族の為に朝早く起きて家事全般をこなす・・
それが私には苦痛に感じてました^^;
でも人って変わるものですよね^^
結婚して考え方が色々と変わりました 
それは現在も進行形です

家庭の事情は人それぞれだと思います
ひよりさんの思いを記してる手記ですから
気にしなくて大丈夫ですよ^^
アバター
2025/09/28 22:27
> みーあアムネリスさん
みーあちゃんこんばんは♪
全然遅くないよ~
私は夜中起きてることもあるし、お昼寝してることもあるから時間関係ないかな。

みーあちゃんも夢あったんだね。

私は専業主婦の夢はかなったけど、母になる夢はかなわなかった。
ほんとは子どもたくさん産みたかったんだよね(^^ゞ
アバター
2025/09/28 22:21
> ♋まーちゃん⁂さん
まーちゃんこんばんは♪
私の母は産休育休が終わると昼間は私を祖母に託して働いていたので、私は祖母といるのが自然でした。
弟もいたし親戚も多いし、寂しいと思ったことはないの。

保育園から小学校までの同級生に両親公務員(母親小学校音楽教師)の子がいたけど、私と同じで祖母と弟がいて、音楽の道も教師の道にも進まなかったわ。
私と同じで家のことやらされたのが嫌だったみたい。
アバター
2025/09/28 22:13
> ミリさん
勉強になるわ^^
壁にぶちあたるって、それだけ成長してるってことだね。
80ページなんてすごいねぇ。
アバター
2025/09/28 22:03
ひよりちゃん、こんばんは★
何書いたらいいかわからなくなってしまって、こんなに遅くに
ごめんなさい;;
みーあは夢ありましたが、ダメでした^^;あはは
ひよりちゃんは専業主婦の夢かないましたね(#^.^#)
アバター
2025/09/28 21:10
こんばんは~

ひよりちゃんの世代でも、というか、ひよりちゃんが、0か100かの考え方になってたんですね。
私の同級生にも、親が公務員(教師)という子がいたけど、
やはり、教師には、ならなかったw
後年、聞いたら、「寂しかったのよ」と言ってたわ。
親とは、いろいろあるものね。
アバター
2025/09/28 20:03
> ひよりさん
ありがとうございます(^^)/
JIN→ZINE
英字を間違えてました、ごめんなさい(゚゚)(。。)ペコッ

ZINEとは、自分の思いや表現を自由にまとめた個人制作の小冊子
のことです。 日記、詩、写真、イラストなど、テーマも形式も
自由なので、誰でも気軽に作ることができるのが魅力ですよ。
→これが成功すると良いなって思って頑張って取り組んでますけど
上手くいかないことも多く、壁に良くぶち当たります><
色つけはどうするのかとか、色鉛筆でも種類がありますから

ZINEは今の段階では、80ページです、長すぎるから4部にするかも
最低限マイナスにならないように頑張りたいです(゚゚)(。。)ペコッ

アバター
2025/09/28 19:57
> ミリさん
ミリちゃんこんばんは♪
ミリちゃんは介護とか、人にできないことをたくさんしてきたと思うし、私からしたらアーティストだよ(o^―^o)ニコ
アバター
2025/09/28 19:55
> ぽんゆかさん
ぽんゆかちゃんこんばんは♪
母は地元の短大を主席で卒業したんです。
だから私のことがシンジラレナイんですよ。
ウチは若い祖母と弟、近くに親戚も大勢いて、寂しい思いをしたことはないの。
ぽんゆかちゃんに気持ちわかってもらえて嬉しいよ(o^―^o)ニコ
アバター
2025/09/28 18:32
こんばんは(^^)/
「キャリアウーマンか専業主婦」だと思ってました。
→私もそうでしたが、どっちも無理そうだねσ(^◇^;)
アバター
2025/09/28 18:25
お母さん公務員の保育士さんだったんですね^^すごいお母さまだったんですね~
でも青春時代はいろいろあったよね~実は私も母が働いていて(普通のパート!)で、
寂しい思いをしていました~私も母とも今も相性は悪いです
ひよりちゃんの気持ち何とくなくわかります




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.