タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
紀州東照宮
カテゴリ:
30代以上
2025/09/28 20:31:08
9月16日 和歌山県和歌山市にある紀州東照宮です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2752.html
#日記広場:30代以上
ピンクコーラル
2025/09/29 09:05
> ダークブルーさん
旅の日程はいってたから・・・詳細おくれなくてw
来年もクラウドで開催らしいから・・・
漁協の建物の屋上で、ビアホールみたいなアリーナもあったし・・・
内容はさておき・・・
私設の花火大会にしちゃ・・・上出来ですね。w
違反申告
ダークブルー
2025/09/29 07:41
> ピンクコーラルさん
おはようございます。
花火が見られて良かったですね。
知る人が少なくてちょうどいい人出がいいですよ。
玄海集落で花火、私も行きたかったです。
違反申告
ピンクコーラル
2025/09/28 21:10
今日は、東紀州で花火大会・・・いや、小会w
クラウドファンディングの花火なので、小さいけど。
かぶりうき、場所がいいので、音の迫力、共鳴がよくて・・・
子供がこわがって、あっちこっとで、幼児がギャン泣きw
よかったですよ。
限界集落、住人がいなくなっていくけど、「花火だ」って、帰省してきて。
宣伝ひかえてたから、丁度いい人数で、観客としては・・・よかったです。
翌日(今日)、手が足りなさそうだったのと、雨だったので、旦那がボラのボランティアで、
お手伝いしてました。w
手作り感の花火大会・・・まぁいろいろ難点も、多かったけど。w
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
紀州東照宮
和歌浦天満宮
三島スカイウォーク~動画
和泉リサイクル環境公園の梅林~動画
鈴鹿の森庭園 2025~動画
カテゴリ
30代以上 (2112)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年09月 (22)
2025年08月 (22)
2025年07月 (26)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
旅の日程はいってたから・・・詳細おくれなくてw
来年もクラウドで開催らしいから・・・
漁協の建物の屋上で、ビアホールみたいなアリーナもあったし・・・
内容はさておき・・・
私設の花火大会にしちゃ・・・上出来ですね。w
おはようございます。
花火が見られて良かったですね。
知る人が少なくてちょうどいい人出がいいですよ。
玄海集落で花火、私も行きたかったです。
クラウドファンディングの花火なので、小さいけど。
かぶりうき、場所がいいので、音の迫力、共鳴がよくて・・・
子供がこわがって、あっちこっとで、幼児がギャン泣きw
よかったですよ。
限界集落、住人がいなくなっていくけど、「花火だ」って、帰省してきて。
宣伝ひかえてたから、丁度いい人数で、観客としては・・・よかったです。
翌日(今日)、手が足りなさそうだったのと、雨だったので、旦那がボラのボランティアで、
お手伝いしてました。w
手作り感の花火大会・・・まぁいろいろ難点も、多かったけど。w