引っ越し
- カテゴリ:日記
- 2025/09/28 23:12:27
新しい家に引っ越しでバタバタしており、全然浮上できませんでした;;
やっと引っ越しも落ち着いて(ほぼやひさんが頑張った笑)久しぶりにまったりニコタb
のはずが、上の娘が喘息で息が苦しそうで陥没呼吸ぎみに。。。
明日病院受診予定ですが、酷くなるようであれば救急外来いくしか;
水分は取れてるけどご飯を全く食べない状態><
咳が酷く、寝てても起きてしまうぐらいです泣
見ててかわいそうだから変われるものなら変わってあげたい。
子供の咳(ゼーゼーなど)は最悪の場合に急に呼吸が止まってしまうこともあるとか
チャットGPTが言ってたので、しっかり様子みていきたいと思います;;
小4になった頃に発作も出なくなり完治しました。
幼児の時期はたびたびぜーぜーとしんどいと思いますが…
今は吸入器レンタルできるみたいなので自宅で吸入出来るみたいですが、私の時代はそういうのがなく、週3吸入しに通院してました( ;∀;)
母も大変だったと思います…
大人になった今でも、風邪を引くと喘息の名残りなのか気道が狭くなって呼吸がしづらくなって、咳と痰が酷くしんどいのでお守りとして吸入器と飲み薬は常備してます(;´・ω・)
娘さん、まだ小さいから痰吐き出すコントロールや、楽な呼吸の姿勢も出来ないと思うので
サポートが必要ですよね。
呼吸困難やチアノーゼ、薬を服用してても発作が悪化、息をするときに胸がべこべこする等の症状
が見られたらすぐ受診した方がいいと思います!!
ねこさんこんばんは*
えぇ~!!そうだったんですね><
発作で息が止まりかけるのは怖すぎる。。。;;
子供の喘息は大人よりしんどそうでかわいそうです泣
娘も結構ゴロゴロ、ゼーゼー言ってます汗
救急で受診する目安が全くわからない(´;ω;`)
上の子+双子ちゃんいる中での引っ越し大変でしたよね(;'∀')
娘さん大丈夫ですか(/_;)
私は小児喘息持ちだったんですが、発作で息が止まりかけて搬送されて入院した事があります;
そこから肺炎になって長期入院になりました・・・
お子さんの発作を見ていると心苦しくなりますよね( ;∀;)
私も上の子が良く気管支炎とクループ症候群になって苦しそうにしているので見ていてつらいです。
娘さん早く良くなりますように!
ringoさんも旦那さんも無理せずです!