Nicotto Town



秋浅し


明後日はもう10月なのに今日は真夏日になりました。
秋はまだ浅いですけど、少しずつ深まってきていますね。

彼岸花をあちこちで見かけます。白いのもちらほら。
近くの自然公園には黄色いオミナエシと白いオトコエシ。
ほかにワレモコウ、キンミズヒキ、ハギ、ツルボ、
そして、やっと咲き始めたコスモス。

黒い実はクサギとゴンズイ、カラスウリは真っ赤。
マキは花托(実だと思ってました(^_^;)が赤く熟しています。
食べられるそうですが、まだ試していません。

蝶はアゲハチョウ、キアゲハ、産卵で飛び回っていたジャコウアゲハ♀。
落ち着きのないコミスジと、静かに留まっていたモンキチョウ。
トンボは赤みを増したアキアカネ。

川ではカワセミが元気に飛び回り、キセキレイが久しぶり姿を見せました。
最後は水浴びしていたシジュウカラです。

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/250929.html

#日記広場:日記

アバター
2025/09/29 20:16
> ナオさん
マキの花托、美味しそうですけど、まだ食べる勇気が出ません。
思い切って食べてみようかしら。(^_^;
アバター
2025/09/29 20:14
> ちぃさん
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
そちらには彼岸花はないのでしょうか。
でも秋に咲く花はあるのでは?
アバター
2025/09/29 20:13
> hiroroさん
秋の足音が聞こえます。( ^o^)
アバター
2025/09/29 19:08
秋の花も色鮮やかで美しいですね。
今年は、いつまでも暑いので本当に秋?という感じですが草花は着実に秋を迎えてるんですね。
マキ、子供の頃に住んでた家の生垣で、よく見たのを思い出しました。
そう、こんな実がなるの。花托なんですね初めて知りました。
アバター
2025/09/29 18:31
色がだんだん秋っぽくなってきましたね^^
彼岸花に止まるアゲハチョウが美しい~☆

こちらに住むようになってこのような植物を目にする機会が減ってしまい
いつもとても楽しませていただく&心が浄化されています。笑

美しい写真をいつもありがとうございます^^
アバター
2025/09/29 17:28
暑い日が未だ続きてますが
着実に秋はやって来てますね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.