Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


10月タウンイベント・クモの巣ケーキ開始

画像


9月タウンイベントの特典(ぬいぐるみ)が受け取れるようになっています。
https://www.nicotto.jp/town/monthlyevent/eventitem?event=alicepresent&page=2
特典交換は10月14日(火)23:59までなので、忘れないうちにお早めにです^^


10月タウンイベント(ニコみせ要素もね)が始まりました。

【開始】仮想タウンで「おもてなしケーキ」イベント
カテゴリ:イベント 2025/10/01 15:10:04
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=74940652

イベント名は
「クモの巣ケーキを作ろう♪ バラお屋敷のご主人とおもてなしケーキ」

イベント期間は
  10月1日(水) 15:00 ~ 11月5日(水) 11:59 の36日間です。

参加アイテムは、
 C参加:蜘蛛糸チョーカー(女性8色、男性5色)300C
 P参加:蜘蛛糸とレースチョーカー(女性8色、男性5色)200P

参加アイテムを着用して、
タウンの中央イベント広場、教会広場、ショップ広場にある
「たくさんのクモの巣チョコ」をクリックすると(1日1回)
ポイントニコみせ材料(クモの巣チョコ)がもらえます。

 ☆ポイント
   →イベントページで特典アイテムと交換

 ☆ニコみせ材料(クモの巣チョコ)
  →ニコみせで料理(ロゼッタ特製クモの巣ケーキ)を作る

   (30皿作成に必要な材料:カカオ2個、小麦1個、クモの巣チョコ1個)
   (2000皿   〃   :カカオ134個、小麦67個、クモの巣チョコ67個)

    ・全員で800万皿を達成できて、1度でもイベント料理を作っていれば
     特典①(きせかえ手前持ち:ロゼッタ特製クモの巣ケーキ)がもらえる

    ・個人で2000皿作れば、
     特典②(きせかえ帽子:クモの巣ケーキミニハット)がもらえる


イベントに参加して
もらえるクモの巣チョコ・ポイントは、以下の3種類のいずれかです。
 ・C:チョコ2個+ポイント17  P:チョコ8個+ポイント68
 ・C:チョコ1個+ポイント18  P:チョコ4個+ポイント72
 ・C:チョコ1個+ポイント19  P:チョコ4個+ポイント76

クモの巣チョコがもらえる数は、

 C参加:1日あたり1個・1個・2個のいずれか、平均4/3個(1.333..)
     36日参加で、36個~72個の間、平均48個。

 P参加:1日あたり4個・4個・8個のいずれか、平均16/3個(5.333...)
     36日参加で、144個~288個の間、平均192個。

貯まるポイントは、
 C参加:最小612~中間648~最大684
 P参加:最小2448~中間2592~最大2736

交換できる特典アイテムは、
 お部屋アイテム
  30:エレガントなおもてなしチェア
  30:エレガントな逆向きおもてなしチェア
  50:バラが彩るゴシックシャンデリア
  80:エレガントなおもてなしテーブル
 きせかえ
  120:くわえるクモの巣チョコ
  260:抱えるトレイ(華やぎシャンパン)
  650:一体型フェイス(ノーブルスモーキー)

 有料参加スペシャル特典:きらめく豪華なディナーステージ(上のアバ着用)

ーー

クモ+お菓子というと、アンダーテールのマフェットを思い出します(^^ゞ

参加アイテムのチョーカー、なぜ男性用は色数が少ないんだろう?
というか、なぜ男女で分かれているんだろう?
これまでに出たチョーカーは共用だったのになあ。


ニコみせで作るクモの巣ケーキは、

C参加の場合、もらえるクモの巣チョコは平均48個、作れる料理は平均1440皿。
一応、最大72個(2160皿ぶん)もらえる可能性はあるので
2000皿作成できる可能性はゼロではないけれど、かなりきびしそうです(´・ω・`)

P参加なら、クモの巣チョコを平均192個=5760皿ぶんもらえるので
2000皿作成は余裕でクリアできますが、
料理の所持数は、最大999個なので
イベント料理を2000皿作るためには、
1000皿以上売って、手持ちの料理を減らす必要があります。

ポイント交換でもらえる特典のほうは、
C参加で貯まるポイントの平均値は648なので
650の一体型フェイスに届く可能性は、それなりに高そう?
自分としては、抱えるトレイ(華やぎシャンパン)のほうが欲しいかな(^^ゞ


...と、自分なりに計算してみましたが、間違っている可能性もあるので
おかしいところがあったら、教えていただけると嬉しいです^^

#日記広場:イベント

アバター
2025/10/06 07:26
>ゆきやさん
そうそう~P参加で、2000皿作れるだけの材料を入手したとしても
在庫の999個上限という制約があるから、作れなくなっちゃうんですよね(^_^;
ニコみせの販売イベントもあるから、
タウンイベントで作った料理は、早く売っていったほうがいいと思います^^

参加アイテムが共有ではないのは、ほんと不思議ですよね(´・ω・`)
そうする理由が分からないです~

P参加だと、クモの巣チョコをもらえる数は、4個、4個、8個のいずれかということに。
ポイントは、ふだんのタウンイベントのポイントと同じ=特典を交換するためのもので
クモの巣チョコは、ふだんのタウンイベントでのお部屋アイテムのかわりという感じかな?
アバター
2025/10/05 10:26
非公開で、にこ店開いていましたが、2000個て考えたら売らないと在庫が増える一方でした
教えてくれてありがとうございます

今回、参加アイテムが共有ではないのですね
なぜなのか、疑問です
P参加ですが、何故か、作るときはクモの巣がいつも4とか。。ポイントとクモの巣の数は違うの

アバター
2025/10/04 11:12
>とまとさん
こちらこそ読んでくれてありがとです~^^

参加アイテムが男女別なのは、残念という以前に、なぜだろう?と思いますよね(^^;
問い合わせをするほどのことでもないのけれど、気になります~。
のんびりマイペース、いいと思います(^▽^)
もらえる特典も、個人2000皿の帽子よりも、みんなで800万の手持ち料理のほうが
使い勝手はよさそうです♪
アバター
2025/10/04 11:09
>風香さん
こちらこそ読んでくれてありがとです~^^
10月イベントの予定に
 10月16日木 ニコみせ 謎めく館へようこそ(黒ガチャ連動イベント♪)
と書かれているから、みせイベがWるのは確定ですね(^^;

昔は、C参加でもそれなりに余裕でクリアできて、特典も全種類もらえて
P参加だとより早くクリアできて、より多くの特典がもらえる、だったけれど
今は、P参加でもそこそこきびしい状態ですね(^_^;;
経営的にきびしいから仕方なく、ニコッとタウンがなくなるよりはいいけれど
やっぱりちょっと残念です~
アバター
2025/10/04 11:04
>アイスさん
たしかに個人島だけで活動・交流していると、タウンに行く必要はないですよね(^^;
タウンマップの出し方も途中で変わった~んだったかな?
少しでも参加していれば、800万皿たっせいしたときに、手持ちの料理がもらえるすね^^
お役に立てたならよかったです(^▽^)

アバター
2025/10/04 10:54
>★☆Luna☆★さん
こちらこそ読んでくれてありがとです~^^

タウンイベントにニコみせイベントを重ねるのは、
よほど時間に余裕がある人以外は、面倒なだけだと感じますよね(^_^;
C参加ではほぼ確実に2000皿に到達できず、そちらの特典がもらえないのは
どうかと思いますよね(´・_・`)
1000皿で1個目の特典が、2000皿で2個目の特典(色違いなど)がもらえる
とかなら、C参加でもP参加でも嬉しかったかも^^

参加アイテムのチョーカー、共用じゃないのはやっぱり不思議ですよね(´・ω・`)
男女で数が違うことに最初は気づかなくて、協力者の男性で一括購入しようとしたときに
女性の時とは数が違っていたので、あれーーー?と思って。

もしかしたら男女それぞれの全身服にあわせて作られているのかも?と思い
男性の全身服を見てみたけれど、チョーカーが似合いそうな服はなさそうでした(^_^;
あえて男女で差をつける必要もないと思うんすけどね(´・ω・`)
アバター
2025/10/04 10:47
>kyuさん
同じ形のアイテムなのに、色数に男女差があるのは、やっぱり不思議ですよね(´・ω・`)
男性用チョーカーが他のきせかえアイテムに対応している、というわけでもなさそうで。
色数が多いほうが、購入者が増える可能性もあるのになあ。

クモの巣チョコの数、前回のイベントでは、C参加では必ず1回1個だったけれど
今回は、2個もらえるチャンスを作って
ポイントがいちばん低い場合に2個もらえることで、ポイントが低くても嬉しくなるようにした
...ということになるのかな?
2個もらえるようにしたのは、C参加では絶対に2000皿に届かない、というのをなくそうとした
可能性もあるけれど、実際には、あまり意味がないみたいですね(^_^;

一体型フェイス、たしかに派手めだし
口紅も黒いから、使うときはかなり限られそうですね(^^;
うまく使えば、あやしい雰囲気になりそうなので、コーデしがいはあるかも^^
アバター
2025/10/04 10:35
>トシrotさん
今回のイベントは、いつもとちょっと違うタイプのイベントですね^^
参加アイテム、男女用に分ける必要もなかったと思うし
色も、いくつかあるなら、緑を含めたたくさんの色があったいいと思いますよね(´・ω・`)
アバター
2025/10/04 00:52
情報まとめ・・・いつもありがとうございます。

私も今回のイベント参加用アイテムが男女別なのは疑問でした。(@_@;)
私はC参加なので、のんびりマイペースで楽しもうと思います。♪
アバター
2025/10/03 14:03
こんにちは。
何時も、わかりやすい解説、ありがとうございます。
みせイベがWるんですねぇ。

やはり、C参加組にはいろいろ難問が・・・
アバター
2025/10/02 23:36
まったくタウンに出てなかったので生き方を完全に忘れてました><
中央広場に行くのに四苦八苦してしまいました><
参加アイテムも着用せずに行ったので二度手間にも><
今日から少しずつでも作りたいと思います^^

あいうえおさんの、この記載が無ければクモの巣チョコすら
作れなかったと思います><
アバター
2025/10/02 22:49
いつもイベントまとめ、ありがとうございます^^

タウンイベントにニコみせイベント重ねるのは、嬉しい人いるのかな?と思ってしまいます(^^ゞ
C参加でもそこそこ参加していれば2000皿作れる設定にしてほしかったです(~_~;)

参加アイテムのチョーカー、どうして共用じゃないのか私も不思議に思いました(?_?)
男性用の色数が少ないのって、男性差別では(・・?
アバター
2025/10/02 22:44
参加アイテム数に男女差があるなんて…なんででしょうね…?
変えるより、同じものにした方が手間もかからなそうに思うのですけど(>_<)

あと、クモの巣チョコの数が多くなるとポイントの方は低くなるんですね…!
全然気づきませんでした(@_@)
これもどうしてなのかな~って気になります。

今回の一体型フェイスは結構派手めのメイクになってるので
マーメイドの時と同じようにどうやってコーデしようかと
悩むアイテムですね(;^_^A
いい感じにできたらいいな~と思ってます(^-^)
アバター
2025/10/02 08:16
私も今、新しいイベントを知って行ってきました。こういうイベントなんですね。いつもありがとうございます。色数、少ないうえに、嗚呼、緑がないんです。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.