血が気になるお年頃
- カテゴリ:ココロとカラダ
- 2025/10/02 08:00:13
先月、右肩甲骨の下あたりに痛みがあり念のために血液検査とエコー検査を受けた。
結果、胆石などの所見はなし。
痛みも2日ほどで引いた。ただ、血液検査の結果がちょっと引っかかる。
膵臓に異常があるときの数値だけがやや高い。けれども炎症を起こしているような数値ではない。
来月、朝食を抜いた状態で再度血液検査してもらうことに。
まあ、いろいろ血液検査がひっかかるお年頃ではあるのだ・・・(-_-;)
今日のコーデは薔薇を愛でる吸血鬼のイメージでv
色々 ひっかかるお年頃よねえ
ひーも 引っ掛かるw
そして クスリや検査が増えるw
せんちゃんさん 何とかなると良いねぇ。
健康診断の結果でストレス溜めるくらいなら
酒もたばこもスイーツも珈琲も
気のすむまで嗜みます。
気に病むのが一番の病。
わたしもピンクと白と青しか持ってないもんww
確かにあまりにも検査結果を気にし過ぎて不安が増しちゃうのは考え物ですね(;^_^A
先生も、敏感な患者さんには言葉を選んでほしい。
でも、久しぶりにエクセリーナさんがいらしてくれて、ほっとしました。良かった♪
硝子の中に封じられて永遠に生きるのと、厳しい自然に耐えながら精一杯咲いて散るのとどちらが幸せでしょうね。苦しさが多いほど喜びも深く感じるのかもしれないですが・・・。
ありがとう(^▽^)/
でも、痛みがあったのは右肩甲骨あたりなので大丈夫かな?
どちらにしても、来月検査してもらうね。
赤と白と青しか持ってないもん!!
バンパイヤのお嬢様の夜散歩を思わせる、素敵なコーディネイトにうっとり。硝子に封じられた美しい一輪の薔薇は吸血鬼一族の永遠の命の神秘を表しているようです。
確か、色違いの薔薇園の背景持ってたじゃん( ´艸`)。
纏う薔薇、もっとゲットしておくんだったなあ。
纏う薔薇もいい感じ。