語
- カテゴリ:日記
- 2025/10/04 09:13:01
語り
YouTubeとかsnsでブルーな動画見ると思い出してしまう前の職場のこと
改めて振り返ると適応障害でた時の自分はちゃんと精神が異常だったんだなと思う
やっぱ当時はそう思えなかったから
ちょっと落ち込んでるけど本来働くべき所を無駄に家で休んでるって焦り
自分が耐えられなかったのは未熟さだし それは事実で
勤続年数二桁の人達の中で数年の自分が潰れてる恥ずかしさとかあった
でも 普通に兄弟と話してる時になみだがぶわって出るのとか
外出にキャップが無いと出られないとか
そういうの今考えると普通では無いもんな
ご飯連れてってもらった時に聞いたけど
部内体勢崩壊中だったし
自分のチームの上司と他チームの上司が対立してて
自分のチームがもうボロボロだったところを
他チームが助けてくれてたんだけど
それがまず自分のチームは気に入らないし
自分のチームと他チームが目の前で口論始めた時どっちつけばいいか分からんすぎて
あと単純にオフィスで口論されてびっくりして口出せなかったんだけども
後から あれはこっちをフォローしてほしかったよ、庇ってほしかった とか両者から言われて
これがあった数日後にプチュンって感じだった
ちゃんと部長に相談のアポとったよ
けどタイミング悪かった
部長コロナになって しばらく誰にも話せなかった
あと凄く覚えてるのが
休日に友人4人と行ったキャンプ
凄く綺麗な場所で楽しくて美味しいもん食べて
でも楽しく話した後フラッシュバックして
あっという間に涙が出てきて何度も退席したし
夜になるとあと何時間で仕事って数えて
夢の中で仕事して
とにかく涙が止まらない 心から楽しめた瞬間がなくてあのキャンプほんまに忘れられない
心が繊細だね
今なら耐えれるような気もするけどどうだろう
あれはどちらかを陥れるために対立に利用されちゃったんかなって後から冷静に思った
議題にあげて体勢崩壊してますよって話は上に持っていくって親身になってくれてた人も居るし 今は改善されてたらいいね
単純に業務内容が楽しかったあれは
アパレルでデザインさせて貰って、糸選びなり配色なり 自由に任せて貰えるのも楽しかった
その一点で全然頑張れたな 懐かしい
あと普通に上司は尊敬してた
バリバリザクザクパキパキ仕事こなすし
入って数ヶ月の自分でもチームの功績のおかげで毎シーズン特別賞与みたいなん貰えてた
自分がついていけてないだけ 上司は何も間違ったことは言ってない この人についてって勉強しないとって感じ
今思うと盲目気味
後半にドドドッと不運が重なったけど それまで落ち込むことがあっても
挽回してお釣りが来るくらい貢献してから辞めるマインドとかで前向きにやれてた気がする
その時期話聞いてくれたまきとニコタ民に感謝