Nicotto Town


気まぐれ日記


大阪万博9回目・・行く予定じゃなかったけど

まいど~っ☆

9月18日が個人的に最後の万博になる予定やったんですが、10月1日に9回目の万博に行くことが急遽決定! 
まずはその過程から書いていきます

9月30日の14時ごろ、スマホでネットニュースを読んでいたら
本日で万博チケットの販売は終了しますという文字が…
☝☝1週間くらい前から出てた話なので一応知ってはいたけど

それがどうした?? 今更、チケット購入なんか無理やろ?
閉幕1か月くらい前から全日程が満員状態で未使用チケットを持っていても予約すら出来ない人が殆どの為、日時指定なしのチケット販売は1か月くらい前に終わってる

もし狙うとしたら朝7時に開放される2日後の西ゲート予約枠(噂では2000~3000)が一般的
☝☝今更使えない 皆がこれに気づいて10万人以上が一斉に狙っていると聞いてるしw 

他の手段は、急用や急病等で行けなくなった人がキャンセル。その空いた枠を狙う
☝☝こっちはハードルが超高い いつの日時が空くか分からないし1枠だけが殆ど
その1枠を狙って理想の日時に変更したい人なども混ざってくるので常に何千人との闘いという噂
テレビのニュースで夫婦で一日中交互にPC・スマホに張り付いて来日予約を試みてるけど取れないなんて話が出てくるほどの狭き門

最後の砦であった現地購入、会場入口の案内所で当日券・夜間券の販売も26日で終了

というわけで、万博に行きたくてもほぼ絶望的な確率のチケット争奪戦に勝たなければならない状態w

まぁ会場内は超混雑状態で思うように動けないから、別にええわって思ってたんやけど
『(万博に行ける唯一の手段[チケット購入])今日で終わりかぁ』
そう考えたら・・名残惜しいというか、無理なのは解ってるけどチケット争奪戦に遊び半分で参戦してみようか?って意識が芽生えてしまい万博サイトにin

チケット購入画面とにらめっこ( 一一)ジィーー
当然空きはないw 
だけど何度も更新を繰り返してたら、バグなのかキャンセルでの空きなのか分からんけど、数分に一度△表示が現れたりする
☝☝△は残1or2枠が殆ど
すかさず選択してボタンを押してみるが、当然アウト! 
そらそうやわな^^; そんな簡単に取れるわけがないw

日時関係なく時折現れる△を見つけては速攻で攻撃、何度も同じ作業を繰り返しるうちに指先が慣れてきて予約ボタンまで到達するスピードもかなり上達。 けど全然アカン^^;

やっぱ無理か? もうちょっとだけ試してやめよう
そんな時、いつもと違う画面が!?
よく見てみたら、チケット購入画面だった!
必要事項(クレジットカード情報・名前など)を入れて完了ボタンを押そうとしたら、日時が明日(10月1日)東ゲート12時だった
これは厳しい、やめとこかな^^;

っでも、このチャンスを逃したら二度と買えないやろう・・
1分近く考えた結果、ええーいポン! 購入完了

もう後戻りはできない(いかなる理由でも6000円は戻らない)

一応チケット1枚に対して日時変更は3回出来るので、どこかの空き枠に変更出来るかもやし
甘い考えでこの後1時間くらいボタンをポチポチ押しまくってたけど全然ダメ^^;

それからも長時間放置してたら勝手にログアウトされてしまうので30分以内に気が向いたら日時検索して△表示にトライを試みる
☝☝再度ログインする事になると大抵が待ち時間発生します(長ければ30分以上の時も) 
けど、何度やってもダメで全く変更出来そうな感じがしないまま日が変わった

最後の手段、朝7時(2日後の西ゲート枠解放)狙いに切り替えよう
・・小休止して(寝て)朝6時前頃から勝負再開だ(-_-)/

目覚ましで6時ちょうどに起きて、7時の大決戦に向けて準備にかかる
まずはログイン、待ち時間は3分と出た
助かった 7時までに余裕で間に合うわ^^

3分後動けるようになったので、日時変更ページへ移動したら・・!!
なんと、待ち時間1時間以上(待ち人数71000人)

ええええーーー、なんやねんこの数字(゜o゜;)
今までに見た最高待ち人数は夜11時過ぎにinした時の37000人・・それの2倍
☝☝0時に一部パビリオンの3日前予約が始まるので殺到します(-_-)/

何かの間違い? バグ?  たまーに予想以上に進むこともあるし様子を見てみるか・・
30分くらい経過したときにページを開いてみたけど、待ち時間1時間以上(待ち人数49000人)

7時に間に合わないのは確定┐(´д`)┌ヤレヤレ 諦めましたww

さぁどうしよう・・
日時予約をひとまずキャンセルしてやり直すべき?
(平日券なので)10日金曜日までに予約が必要だが、予約は土日でも可能なので単純に9日もあると考えればキャンセルしても余裕でどうにかなる…

本当にそうか?? 
そもそも朝7時の(解放枠)合戦にすら参加できない予選落ち状態
30分以上早く起きたとして絶対に(日時予約)取れる?
翌日以降、俺みたいに合戦にすら参加出来なかった人が黙ってるはずないよな(◎_◎;)
ヘタしたら5時起きで準備しとかなアカンのでは?
ってか、待ち人数71000人ってのはin画面に変わる為だけで待たされてる人の数であって、それよりも先にinしてる人数は未知数
未使用チケットが130万枚残ってると言われてるし、通期パス持ってるのが数十万人・・それを考えたら20~30万人がログインして少ない枠を一斉に狙ってる可能性も

いろいろと考えた結果、日時変更はせず東ゲート12時のまま出陣する事に

ただ東ゲート前は12時前が一番大混雑で最悪と言われている
2時間待たされたとか悲惨な報告もある^^;
表記通りに動いてたら入場は13~14時になる可能性が高い

早く着いても9時・10時・11時予約の人よりは絶対に後ろになるので頑張るだけ無駄

となると、何時に行けばええんや??
なにか裏技は・・

そっか! あの手があった!

問題は毎日やってるかどうか?
っでも、試してみる価値はあるよな(-_-)ウンウン

10時すぎに家を出発
関空快速に乗り換えて弁天町駅で下車=3

…が、今までに見たことない大行列で進まへん
(大阪メトロ)中央線への連絡通路・切符売場・改札・ホーム全てが人だらけ
地下鉄が不通になって止まってるか疑うほど^^; 
さらに追い打ちで、地下鉄が到着しても車内がすでに満員に近い状態の為に乗れる人数まで制限
2本待たされてやっとギューギュー状態の地下鉄に乗車

ガラガラが当たり前の平日11時台の電車が・・おとろしい(~_~;)
身動き困難な超満員電車に乗ったのって高校生の時以来・・万博とは別の意味で思い出にw

つづく


#日記広場:レジャー/旅行




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.