Nicotto Town



金山・野柳一日遊♪


ブログ更新しました~ お立ち寄りいただけたら嬉しいです♪ 

 
 
 
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-63d360.html 
 
 
 
台湾、中秋節で三連休だったので郊外へ遊びにいってきました♪

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2025/10/07 17:35
> しずかさん
こんばんは♪

はい、相変わらず毎日暑いです。苦笑
最近日中は35度くらいあります。秋はいずこ~^^;

ガチョウは鴨肉と鶏肉の中間のような味だと言われていて
こちらではよく食べられています^^
タロイモはそのまま蒸して食べるより
お鍋やスープに入れたり、あとはタロイモだんご(芋圓)にして
かき氷のトッピングなどにして食べますが、美味しくて大好きです^^
アバター
2025/10/07 17:32
> ねんざ6号さん
今晩は♪アンドレです(男女逆w)

台電北部展示館は設備は古いものの、紙でできた3Dメガネ?シアターなんかもあって
割と楽しめました^^

ガチョウの肉はですね。一般的に鶏肉と鴨肉の中間のような味と言われてるようです。
柔らかくてクセがないので、日本人も好きなんじゃないかなと思います。
こちらではよく食べられていますよ^^

アシカの麻吉君はお利口でほんとに可愛かったです。
与えてるのはいつもサバやししゃも等のお魚らしく
魚好きの猫さんと近いかもw
ねこまろさんと並ぶくらい(!)賢いかと。笑

台湾焼きそばの調味料ですが、オイスターソースが使われることが
おおい印象です。
油にエシャロットを入れるので、香ばしくて美味しいですよ^^
こちらも日本人、好きだと思います。

ありがとうございます☆遠出するとお金はたいぶ飛びますがw
気持ちもリフレッシュするし、楽しいですね♪
次はどこに行こうかしら^^
アバター
2025/10/07 16:37
私の住んでいる(一応西日本)で今日も30度近くまで気温が上がりましたが、台湾でも暑いのでしょうね。
川遊びができるぐらいということは、やっぱり30度前後なのかな?

「ガチョウ肉とタロイモ」の料理・・・味の想像ができませんが名物なので美味しいのでしょうね(*'▽')


アバター
2025/10/07 15:33
こんにちわ オスカルです ラスカルじゃありません(^o^;)

台電北部展示館って面白そうですね 行ってみたい

ガチョウの肉は鶏肉に近いのですか 食べたことないです
アシカの麻吉君賢そうですね 
猫浜の化け猫さんよりお利口さんかもしれませんね(^o^)
台湾風焼きそばの味付けはソースなんでしょうか 中華風かな?
楽しい休日を過ごせて良かったですね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.