■友達の水筒に“睡眠薬” 東京・足立区の小学校で先月、運動会の練習中に児童2人が教室に侵入。他の児童のロッカーから水筒を持ち出しました。そして、水筒の中に入眠導入剤「メラトベル」を入れたということです。 目撃した児童が学校側に報告。中身は捨てられ、飲まれてはいません。 ■鍵のかかった教室にどうやって侵入? この時、教室には鍵が掛かっていましたが、児童2人はなぜ侵入できたのでしょうか。 3カ月前、授業の後に鍵がなくなっているのに教員が気付きました。複数の教室を開けられる鍵です。 この時、授業を受けていたのが水筒に薬を混入した児童2人のうち1人です。 鍵を盗んで今回、教室への侵入に使ったということです。 ■なぜ水筒に薬を入れた? 水筒に薬を入れたことについて児童は…。 児童 「(Q.いじわるや嫌がらせをしたかったの?)うん」 水筒の持ち主の児童が狙われたとみられています。
少し 調べたところ、睡眠誘導剤は 家庭から 持ち出したもので 3袋分、
区立の小学校で 小学1~3年生との事。
そして なにが 怖いかといぅ項目に追加
5)みんなが運動会に備えて 外で練習しているのに この二人は サボって
この 犯行に及んでいるという事・・・何してるの 教員は。。。
そぅですね。
何が 怖いかといぅと
1) 処方箋医薬品の この薬を どこから 盗んできたか。
2) 教室の鍵を 盗んでも ダイジョウブだと 思う 教育は誰がしたのか。
3) 気に入らない 友達を 眠らせて 何をしようとしていたのか。しかも 二人で。
4)薬の量によっては 内臓にダメージがいくか、最悪 事故(ふらつきによる階段の転落等)で
命を落とすかもしれないとか 考えない 短絡な精神の児童が 二人も居るって事が
他人を思いやる日本人として 信じられないですね。
この二人は どの様な家庭で育ったのでしょう?
きっと 記事になった事で ネット民達が 調べ上げると思いますょ。
もし 親が日本国籍でないなら そぅとぅ叩かれると思います、社会的に。