市街地にクマが当たり前に出て来る時代になった
- カテゴリ:日記
- 2025/10/08 03:46:34
クマ出没と言えば、山間部や山里の畑などに出ると思っていたら、今や堂々と街中を歩いたり住宅の中へ入り込んで荒らしたりする記事が溢れている。全国で出没が相次ぐが、奥深い山間部から続く林伝いに市街地へ出て来ると思われるが、去年に比べれば今年はかなり個体数が増えているのではないかと推測する。野獣などは、縄張りをもつから個体数が増えれば、縄張りから追い払われて市街地へ押し出されることもあるだろう。このまま駆除もせずに放置すれば、毎日どこかでクマが出没されると言う状態になりかねない。そんな馬鹿なと言う人もいるだろうが、人間に比べたら生き物は成長が早い、気が付いたら何倍にも増えていたと言うことになる。当然先ほど書いたように縄張りから追い出されるクマが増えていくが、クマに支配される社会になるのはご免だ。つまり支配されるとは外出が出来ないと言うことである。
さて今朝がた為替が、151.9円台まで円安が進んでいる。原因は、新総裁が決まったことや日銀の利上げ観測が遠のいたことなどであるが、円安継続により物価高が続くことに変わりない。今後の経済対策によっては、円安はどこまで進むか、昨日も株高を更新しているが、喜べるのは株を所有する人だけだろうか。ところで総裁選でどんでん返しを食らった大臣は、続投の希望は伝えていないとのことは嫌になっちゃったかなとも感じられるが、お祭り騒ぎの総裁選の当て馬だったのかなとも取れるけれど、深読み過ぎだろうか。それより旧態政権に後戻りしたら、解党的出直しなんて出来っこないだろうから、その結果は総選挙で示されることになると予想する。