Nicotto Town



洗濯機、壊れる。


先週、ついに我が家の洗濯機が壊れてしまいました。 脱水ができなくなってしまったのです。 

 
 
 
ここに引っ越してきた時にはすでに置かれていた韓国のメーカーLG製の洗濯機で、その時点でもうだいぶ古かったし、10年以上は経っているようだったし、扉も壊れかけてたし、まぁ寿命でしょう。
 
 
台湾は借家の場合、家具や家電などが備え付けの場合も多く、この洗濯機も大家さんのもの。だから通常は壊れたら大家さんに連絡をして、新しいものを買ってもらうんですが主人は 
 
 
 
俺たちが住んでる部屋は、この地区でこの条件ではありえないくらい破格の値段で貸してもらってるし、洗濯機は安いもので7000元(三万円するかしないかくらい)くらいで買えるから、俺が買うよ。』と。
 
 
 
そうなのです、うちの地区でこの立地とこの部屋の広さで借りようと思ったら、たぶんひと月25000元(約10万円)くらいします。でもうちの家賃はそれより6000元くらい安く貸してもらってる。 
 
地域コミュニティのカキコミなんかを見ていても、どれだけ良心的な値段で貸してもらってるかよく分かります。大家さん夫婦はとても優しい方だし。 
 
だから私もそれに賛成し、『特にメーカーとかはこだわりないし、とりあえず10キロのものならなんでもいいから』と適当に選んでもらいました。 
 
 
連休前に壊れてしまったので、その間は2日に1回コインランドリーに持っていき、まとめて洗濯しました。 
 
ただラッキーなことにうちのマンションの1階がコインランドリーなので、そう大変な思いもせずに済んだのは幸いでした^^;
 
 

#日記広場:日記

アバター
2025/10/08 13:23
先の冷蔵庫に続き「うっ、洗濯機よ、おまえもかー!」って感じですね。
家電の故障・お釈迦は連鎖反応起こすからね~。

どんなの買ったか、またブログで写真紹介してくださいね。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/10/08 12:45
こんにちわ。
うちも6月に洗濯機買い換えました。
脱水時の音がやかましく隣近所に迷惑がかかると思い早めに替えました。
洗濯機、冷蔵庫、エアコンは生活の必需品一日でも早く新しい物が必要ですよね(^^♪
アバター
2025/10/08 12:24
> usamimiさん
こんにちは^^

本当に。。 一日洗濯しないだけでも結構な量がたまるので
困りました。コインランドリーもそう安いわけではないですし。苦笑

連休を挟んだので少し時間はかかりましたが明日には届くようで
ホッとしました。冷蔵庫の時みたいに初期不良なんてことありませんようにと
願うばかりです^^;
アバター
2025/10/08 12:20
足でふんで遠心力で脱水するバケツ・・・ホームセンターで、格安でうってたよ。(笑)
屋上で、お子さんと、ガンガン脱水して遊べる・・・感じ。www
アバター
2025/10/08 12:19
東芝は、パワーがないので、汚れが落ちません。(家電社員、実家の母談)
間に合うのなら、お気を付けて。
アバター
2025/10/08 12:00
洗濯機はないと直ぐ困るものだから
うちの洗濯機が壊れたときは
機種選びに時間がかけられませんでした。
安いものは納期が遅く、少し高いものになりました。(^_^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.