Nicotto Town



極右思想に欠けているもの


小難しいことでも何でもないんです。当たり前すぎて言うのも忘れる程。
日本は外交戦略重視でいくべき、好戦的な姿勢を見せてはいけない。
GHQに強制されたからではない。
まず、軍事国家を目指す前に解消すべき課題がある。

・海上封鎖によりエネルギー供給が止まったらどうすんですか?
 NATOがロシアに強い態度が取れない理由を考えたらわかるっしょ。

・食料の確保はどうするんだろ。

ペルシャ湾封鎖のうわさが飛べばトイペが無くなる、天候不良でお米は
無くなる、こんな状態で戦争できますか?

エネルギー源の確保も出来ずに海外頼みで、東シナ海・ペルシャ湾を封鎖され
たらどうするって言うんですか?
食料自給率も50%も満たなくて、供給路が断たれたら明日の食糧はどうすん
ですか?
俺様は畑を作ってるから大丈夫ってネトウヨが言ったとします。
それでこの国の食糧自給率を100%に出来るんですか?
あなたの腹だけ満たされても国民全員を賄えるんですかね。

今、優先的に考えなければならないことは、上記2点の確保だと思います。
グリーンエネルギー?そんなもの資源がある国に任せておけばいい。
太陽光パネルまみれにしようにも、年がら年中、地震だ台風だ洪水だという国に
向いてるはずもなく、太陽光パネルを建てるために田んぼや畑を潰して食料自給率を下げたり
山を削って平地を作っても、杉ばっかり植えているもんだから
土地が緩くて洪水で流れてを繰り返して災害ばかり増える。
本当に学ぶ気もないんだなと思います。
それで肝心の根本的エネルギー源確保がなーんにもなされていない。
食料もそう。農業を継ぐ者が必要なのに戦争戦争煽ってどうするんですか。

結局、そういう面倒から極右思想で逃げているだけに過ぎない。

それで、私は思うのです。極右ではなく、理性的な右派でいくべきだと。
外国人に土地を売り渡したり、不法外国人をのさばらせるのではなく
法に則って粛々と正常な国にしていくべき。
極右思想、軍事国家は目指さない。目指そうにも先立つ物が無いから。

つかず離れず、媚びを売らず、顔色を窺わず。
政治って頭が良くないと出来ないのが本来の姿です。

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.