エアコン
- カテゴリ:日記
- 2025/10/10 00:19:27
早速、買いました。
1999年の一台目は47万円のダイキンの高機能エアコン。
2011年が二台目で30万円の日立のお掃除ロボット付きのエアコン。
今年は、、、、三台目、安いエアコンにしました。出力大きめで最安、富士通のエアコンです。取り付け工賃、リサイクル料、取り外し等々込みで、23万円。
まぁ、動けば良いです。
さすがに、、、ハイセンスとか、シャープはパスですね。国産でなくとも、日本メーカー製に拘りました。
数年前に寝室のエアコンで激安コロナのエアコンを買いましたが、調子良く動いてます。国内メーカーの場合、サービス拠点が充実しているので、翌日修理為て貰える事が多いので、やっぱり国内メーカー製が良いですね。
>>フォルテさん
日本メーカー製の場合、サービス拠点があるので大抵対応が速いですよね!ハイセンスとかは、チョイ怖いですね。
>>usamimiさん
富士通、安いので魅力ですよね。同じような仕様で大手メーカーと比べると40%は安価です。
昔は、ダイキン、日立指名でしたが、10年前に寝室にコロナエアコンを入れてみると安くて良いんです。
ということで、コロナ、富士通辺りも対象に入れるようになりました。
>>☼御社友理☪さん
そうなんですね!お疲れ様でした。
我が家はネットは二系統準備しているので、1つがダウンしても大丈夫なようにしてます。
(本日サービスマンが交換工事)
CATV用の古いモデム(モトローラ製)でACアダプタも外見からトランス式と言う骨董品w
キャンペーンの申し込みが多いようで、設置は年明けですけど。(^_^;