Nicotto Town


一言のページ!!


NO 698 クマ対策

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:132

久しぶりの投稿です


薪割り休憩中
パトカーが来ました

寒いから薪の側で火を焚いていたので
その注意かと思っていたら

近くに熊が出たから注意して下さい
ああ・そかそか・・熊かぁ

TVニュースでは熊=食べ物やナ

山に「どんぐり」「栗」「サルなし」他
食料が無いから里まで来てしまうし

そんなら・・・・・・
「木」☜(-_-;)・・を植えたらエエ思うけどどうなんやろね

栗の木やナラの木(どんぐり)は植えても実がなるまで時間かかるから

「ポーポの木」なら成長も早いし実付きもエエ思うンやけどナぁ

他人の山に
勝手に植えるわけにもいかないし
そんなら
都道府県の役所で話し合い
クマ対策として
木を植える方向にしたらどうやろね

けど・植林の話の途中に

そんナン「誰がやるン?」とか
他の苦情が来そうな案やナァ

皆様どう思いますかいのォ~~~(^^)

#日記広場:コーデ広場

アバター
2025/10/10 16:06
こんにちは♪
熊はジーマーでバイヤーですね…どうぞ気を付けてお過ごしください
エサ不足もありますが、熊の個体数が増えすぎてナワバリが確保できずはじかれて人里に下りてきちゃうという話を聞きました
なので餌になる木を植えてもそこをナワバリにできない弱い個体は人里に来ちゃうかも…
駆除しても月輪熊はヒグマと違って肉が美味しくないので食用には向かないと思いますが、熊の手のひらを高級食材として輸出するとかは…難しいかな;
アバター
2025/10/10 16:01
のさん こんにちは。
ポーポの木? 初めて聞いたので調べてみました。
甘くてクリーミーな果実 美味しそうです。

今年は、熊出没 熊被害・・とニュースでよく目にしますね。
熊には熊の事情があるのも分かるけど、やはり対策は必要ですよね。
木を植える案 すぐ実がなる魔法の木があればいいな~って
夢のような事 思っちゃいました(;^_^A
人も動物も共存できる方法って、見つからないかな。

のさん地方 これから寒くなっていきますが
体調にも 熊にも!
くれぐれも気をつけて お仕事されてくださいね^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.