占い講座No.3 前置き
- カテゴリ:占い
- 2025/10/10 06:03:09
第三弾はタロットカードの意味をやろうと思います。
いろいろ考えたんですけどね、カードは結局引いてみて意味を調べて解釈する、につきるなって。
ダイジェスト版があると私も後から見て、なるほど~と思うかしらって。
ちなみにカードはライダー版がいいらしいです。というのは資格とったときライダー版がメジャーだからってついてきたから。
もう持ってるのにwww
買うのを迷ってるあなた! ライダー版がいいらしいですよー。
といいつつ、私は大アルカナしかない池田あきこさんのダヤン版使いますw かっわいーの。
あとニコタの画像を使ってオリジナルタロット作ろうかなあって。
タダでも人にあげる気はありません。あくまで自分用。だって著作権がね?
オリジナルとなると細かい五芒星とか男女とか(黒猫のみでやろうとしてる)はなくなっちゃうわけですが、そこからインスピレーションをとるってーのがむずくなるかもね。
人前(リアルで対面)でやるならライダー版使うかな。
あでも裸の描写がないのはオリジナルのいいとこかも。
ダヤン版だと裸でももふもふしててカワイイだけだけどね。
ネット上ならこそっとオリジナル使いたいw できるのいつになるやら・・・。
前置き長くなったので、これはこれで切り離します。
ちなみに占星術! ちらっと教科書みたら悲鳴をあげました。難しい!!
何座がどんな性格とか全くでてこないの!
この記号とこの記号が合わさるとこうなる・・・みたいな!!
これを解釈してまとめて本にした人すごい!
わかりやすい占星術の本とかってのは、ほんとにわかりやすく書いてくれているんだなって実感しました。
難題すぎてほわっと魂が抜けそうです。ガンバルケドー。
カワイイですよねー♡
そのうち画像でできた報告するので、チェックしてください笑
りょーかいです。意識してみます
タロットカード昔はまってました。
私も大アルカナくらいしか使ってなかったです。小アルカナまで手は回らないw
ニコタの画像のオリジナルタロット、めっちゃ興味あります✨
助かります!
私もふわっとした解釈でいつもモヤモヤしてたので。
逆位置のところは特に詳しく解説してほしいです!
んん、いや、全部コーデしてから印刷しようかと。
すごい発想ですね^^
先ずは大アルカナからでしょうか?