伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の13
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/10/10 10:14:45
今朝はヒンヤリ。
最低気温15度切ってます。
長野の山奥、さすがにもぉ
最高気温30度に届くようなことはない(笑)
25度を超える日はあるようですが
10月ですからねー。
さてカルローズ米♪
カルローズ米だけで食べるのではなくて
半々くらいに普通の米を混ぜたら
どうなるか。
予想通り、普通に食べれるし
もっちり感もある。
カルローズ米だけで食べても
全然問題はないんですが(笑)
ちょっとモチモチ感が欲しいと
思ったら、他の米を混ぜて
炊くというのも悪くない。
半々くらいなら気が付かないで
食べちゃうと思うなー。
あ、まあ私だけかもしれないけど(笑)
もしカルローズ米だけだと
ちょっとなーって思ってる人がいましたら
他の米と混ぜて炊くというのをお試しくださいヽ(^o^)丿
さあ伊勢旅行2日目♪
「つる」と「かめ」、同じような靴で
モンベルを出ます(笑)
よーくみると違いはあるのですが
ぱっと見、そっくりな靴です。
わたしも待っている間、
暇だったので「つる」の靴の
フィッティングをしてくれてる
おねーさんに、靴見せびらかしてます(笑)
これ、この前ここで買ったやつなんですよー。
すごく足に合っててバッチリヽ(^o^)丿
「そうなんですか。良かったです」
なんていうやりとりもしたなー。
さあ、ホテルのティールームのフロアは
中日ビルのかなり上の方です。
エレベータに乗ると
6階までしか表示が無い。
とりあえず6階に行く。
そこから乗り継ぐエレベータが
あるに違いない。
たまたま何かの催事で呼び込み?
みたいなことをしているお兄さんたちが
ずらっと並んでいたので、ちょっと聞いてみた。
あのー、この上の階のホテルに
行きたいんだけど、どう行ったらいいかわかる?
「ちょっとおまちください。」
スマホでなんか調べてる。
他のお兄さんも見てくれてる。
ありゃ、なんかお仕事中に申し訳ない(^▽^;)
「かめ」は時々、
「これはよくある質問だからすぐわかるだろう」
と、考えてその場にいる関係者らしい人に
聞くことがあるんですが、意外と厄介な
質問だったりすることがある(^▽^;)
このときも、すぐわかるだろうと思ったんですが
お兄さんたちが調べてくれてもよく分からない
ようだった。
一人の賢いお兄さんが
「1階の案内所で聞くといいですよ」
というアシストを出してくれた(笑)
ああ、お仕事中お邪魔してゴメンねー。
ありがとーーヽ(^o^)丿
ということで、一階に降りる。
えーと、インフォメーションはどこだ。
ぐるっと売り場を回って半分以上
回ったあたりにあった。
あのー、ホテルのティールームに
行きたいんだけど。
「少々お待ちください」
ここでも「ホテル」は通じたようなんだけど
「ティールーム」でおねーさんが
引っかかってしまったらしくて。
あ、ホテルの行き方でいいんだけど(^▽^;)
そういい直したら
エレベータを教えてくれました。
「ここをまっすぐ行って左に曲がって突き当り」
ということです。
ありがとーーヽ(^o^)丿
言われた通りの道筋で歩きますが
いま通ってきたばかりの所です。
途中にエレベータなんか
なかったけどなあ・・・
ホントにあるのか??
左に曲がって突き当たる。
真っ黒な壁ジャン??
エレベータはどこだっっ
明日に続く
<昨夜のわたし>
ぐるナイとケンミンショー
ぐるナイ、AIがなかなか面白かった(笑)
ケンミンショーは埼玉でしたねー。
さあ今日の一冊
「頭がいい人、悪い人の<口ぐせ>」PHP研究所
新書です。「悪い人」の方を読むとうつるので
「いいひと」の方だけ読むのをおススメ(笑)
わたしは今のイベントは不参加です(笑)
参加されてない方も結構いますよ♪
ここ数日、巡回も滞って皆様にご不便をおかけしていること、申し訳なく思っています。
家の中で些細な問題が出てきてしまい、対応に追われています。
些細な問題 → プリンターが使えません。
そのかわりPDFという便利なファイルが使えますので、印刷せず保存しています。
ですねー。
でもスマホでも
わからないことってあるから(笑)
一度食べてから決めてもいいと思うけど
売ってる量によるカモ?わたしは生協で
2キロだったから試す気になったもんなー(^▽^;)
でもルーラもそうだけどみんな困ったらスマホで検索なんですね^^
一人では荷が重い
AI面白かったね