寄席ノスゝメ~はじめの一歩~
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/10/12 19:38:19
三連休中日の今日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この三連休中には朝早く起きて、奈良のシカの寝込みを襲う計画を立てています。
しかしながら、
土曜日は5時に起きたものの、寝苦しかったため汗だくで戦意喪失し、
日曜日の今日は同じく5時に起きたものの、どんよりした天気で、
「あ~、奈良の気分じゃないなぁ」と上から目線で、
明日に望みを繋いでいるところです。
さすがに2日続けて家でくすぶっているわけにもいかず、
そうだ!寄席に行こう!
今回は新世界の動楽亭に行ってきました。
この動楽亭、(故)桂ざこば師匠のご実家があった場所に建てられたとのことで、
1階にファミリーマート。2階に動楽亭。
新世界の美食で有名なジャンジャン横丁の南側の入口付近にあります。
なんと治安の悪い便利なところに住んでいらっしゃったことでしょう!
お友達の家にお邪魔しますな感じの玄関を入ります。
三連休の中日で、当日券のみ先着順なので、どれぐらい前から並んだら良いのか
わからず、13時半開場14時開演のところ、12時には1番乗りで並び始め、
2番目に来た人には「どれだけ早く来たのw」と笑われる始末w
1番乗りで来た割には、自由席で2列目を確保し、
結果的に開演ギリギリに来た人が1番前の席に着けたというw
肝心の落語ですが、100人ほどのキャパなので、とにかく高座が近い!
マイクなしでとっても引き込まれました。
本編の落語を始めるまでに、時事ネタなどで客席をこれでもかと温めるので、
ひとりひとりがとっても長いw(20~30分?)
その分楽しくて、お得な感じがしました^^
毎月1日~20日まで毎日昼席をやっているそうです。
同じく当日券のみ先着順。出演する噺家さんの人気にも寄りますが、
平日だったら、開場してからでも空いてるんですって^^
もし、大阪旅行に新世界に来て、昼間ちょっと時間が空いているようだったら
動楽亭、断然おすすめです^^
satoさんも、鹿に襲われそうになったクチですかw
でも、信号待ちをして、横断歩道をちゃんと渡るシカはカワイイです^^
今まで経験したことのないことに挑戦中です♪
体力勝負は無理だけど、楽しい事見つけられたらいいなと思って^^
3連休、KANAちゃんも楽しめたみたいで良かった^^
海鮮丼良いねぇ~♪
日本は海に近すぎて、どこに行っても海鮮丼と言われるけど、
やっぱりおいしいのは正義!
奈良のシカ、早朝行くとまだ寝ぼけてて、道端の溝にすっぽり収まってたりしてカワイイのです♪
昼間のシカは、鹿せんべいにありつこうと突撃してくる要注意鳥獣なのですよw
天満の繁昌亭よりも断然こっち!
2番目に来たおじさんが、「いろいろ経験したいと思って」と言ってたけど、
私もそう。
さっちゃんのはじめの一歩の後押しになれると良いなぁ^^
私も皆さんも「奈良の鹿の寝込みを襲う計画」に興味深々…(⁻▽⁻)♪
鹿せんべいをどん欲に狙う鹿に、危機を感じた事なら私もあります☆
噺家さんの熱量が伝わってきました。渋い趣味をお持ちなんですね!
奈良の鹿の寝込みは襲えたかな~
私は箱根から神奈川の三浦漁港に移動して海鮮丼食べましたw
今夜も楽しみましょうねw
奈良のシカの寝込みを襲うwww穏やかではないですね。
落語とかは、聴いたことが無いので、どんなのかは分かりませんが面白いんでしょうね(^^)
面白そうで、いいね^^
動楽亭という名前もいいw