Nicotto Town



『カマキリ、武士道精神ガチで持ってる説』

 



いやね、カマキリって見た目からしてもう“戦闘態勢”じゃないですか。
常に両手カマ構えてるのよ。
「拙者、いつでも斬る準備できております」みたいな顔してんの。
いや、時代劇か!お前、江戸から来たのか!?

しかもね、カマキリって“自分よりデカいやつ”にも向かっていくのよ。
クモ?いける。バッタ?余裕。人間の指?…とりあえず構える。
いや、無理だろ!お前、体長7センチだぞ!?
俺の指にカマ振りかざしてくるけど、こっちはスマホ持ってるからな!

あとね、カマキリって“目”がすごいのよ。
あのギョロっとした目で、じーっと見てくるの。
「お主、何者…」みたいな感じで。
いや、俺ただの通行人だから!そんな睨まれても困るのよ!

さらに驚いたのが、カマキリの“恋愛事情”。
オスがメスに近づくとき、命がけなのよ。
「好きです…」って言った瞬間、食われる可能性あるの。
いや、告白ってそういうもんじゃないから!!
リスク高すぎるだろ!恋愛とバトルの境界線どこ行った!?

結論:カマキリ、ただの虫じゃないです。
武士であり、戦士であり、恋愛に命かけるロマンチストです。
俺、次カマキリ見かけたら「ご武運を…」って言うことにします。


 

#日記広場:日記

アバター
2025/10/15 19:28
お年寄りの知恵が効かなくなるほど、地球環境が変化してきているのかも
アバター
2025/10/15 19:04
> フォルテさん
フォルテ様、こちらにもコメントありがとうございます!
ハリガネムシ、YouTubeか何かで観た記憶あります
あんなものが身体に入ってるなんてゾッとしてしまいます・・・(;'∀')
昔おばあちゃんがカマキリの卵の産んだ位置が高ければ高い程
その冬は大雪になると言ってて、去年高い位置に産んでいたので
さぞ大雪になるんだろうと思っていたら、雪が全く降りませんでした(笑)
アバター
2025/10/15 17:54
カマキリは、結構な確率で、ハリガネムシという寄生虫に寄生されているらしいです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.