Nicotto Town



整体へ

今日は予約していた整体へ行ってきました。

結果から先に書くと
ちょっと楽になりました!

体の歪みを整えてもらって、巻き肩、首を重点的にやってもらいました。
先生も唸るほどのガチガチの肩と肩甲骨だったけど、施術で柔らかくなった気がします。

最初と最後に写真を撮ったのですが、首の可動域が広くなってました。
首と肩が軽くなったし、姿勢がよくなりました。
これはリピありです。

今回の不調は巻き肩が一番の原因だった気がします。
仕事でずっとパソコン使ってるし、家でもスマホよく見てるし。

仰向けになったとき手のひらが下を向く人、巻き肩かもしれませんよ。
私は手のひらが下でした。上に向けると違和感があります。
あと寝るときは横向きなんですけど、これも巻き肩の原因になるみたいです。

これから寒くなると、ますます姿勢も悪くなりそうだし、血行も悪くなるのでいろいろ気をつけて生活しようと思いました。





#日記広場:日記

アバター
2025/10/20 21:39
> 秋せつらさん
それは忙しいですね笑
想像したら、すごいことなってますけどw
旅行のときとか困りません?
枕も持っていく派ですか?
アバター
2025/10/20 21:29
> tantanさん
枕1個は横向きで足の間に挟んでます。
あと背中に1個あてがうとか、いろいろ。
横向きで耳が痛くなる時はネックピローで耳をカバーするなど
忙しいのです。笑
アバター
2025/10/20 21:17
> 秋せつらさん
えぇ~、枕あり過ぎwww
そんなに使ってる人なかなかいませんよ。
前にプロ野球選手も訪れるお店で枕をオーダーで作ってもらったんですが、高さが合わないので二つ重ねて使ってます。
あ、それがいけないのかも?
横向き寝用の枕とかもありますよね。
ネックピローは持ってないけど、欲しくなってきました。
アバター
2025/10/20 20:41
> tantanさん
僕は枕で体勢を整えてます。
普通の枕を3ケとネックピロー2ケ
それとポジショニング用の2コの小さいくクッションを駆使して
イイ感じの姿勢を作ります。枕だらけなのー(^^)
アバター
2025/10/20 19:57
> 秋せつらさん
私もずっと横向きで寝てたんで今更仰向けでは寝れません。
問題がなければ、好きな姿勢で寝ていいんだと思いますよ。
ネット検索すると巻き肩かどうかセルフチェックできるんで、暇なときやってみてくださいね。

アバター
2025/10/20 05:13
>仰向けになったとき手のひらが下を向く人、巻き肩かもしれませんよ。
巻き肩・・・初めて聞いた。
横向きに寝るからそーなのかなぁ。
かと言って仰向けでは眠れる気がしない。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.